
種から育てたC.シリシアムが初めて開花しました。
小指の爪ほどの小さな花です。
あごがなくすっきりしたかたちです


C.ヘデリフォリウムも次々咲いています。
花色、葉の形がバラエティーに富んでいていつのまにか数が増えてしまいました

花が咲いてから葉が出るタイプなので、花だけにょきにょき出ている姿があまり好きになれませんが、花が終わって葉だけになってからも十分楽しめます。
こちらはがっちりとした感じの花です


白花


画像ではわかりにくいですが、同じ白でも微妙に違いが…
このほかルビーストレインという濃いピンクのものがあったのですが、まだ開花していません。
C.グラエカムもC.ミラビレもまだ咲いてくれません。
でも、
冬~春咲く種類も昨年種まきしたものも葉が出はじめて楽しみなシーズンになりました

C.ペルシカム

昨年種まきしたものもぽつりぽつりと葉が出てきました。


まとめてぐちゃっと播いたC.コウムはいろいろな葉模様が混じっていて面白いです。
いったい何株あるのかな?

ただ、レア物は中々発芽しなくて…