春咲く原種シクラメンで最も遅く開花するC.レパンダムの可愛い花が咲いています。

1センチくらいの小さな花です

この季節たくさんの種類の花が咲いている中で、小さいながらも目立っています
我が家にある春咲く原種シクラメンはコウムとペルシカムがあるのですが、
すでに花は終わりで、葉も黄色くなり始めています。秋咲も含めてそろそろ休眠期なのかも…
咲いた時期にUPしてなかったので、ここで…
C.ペルシカム
室内栽培だったので早くから咲いていました
ペルシカム・TBカルパトスのラベルつきでしたが違うようです(赤花じゃないので)
C.コウム・タイルバーン・エリザベス
交配種ドラエデニー
丸い葉がお気に入りです
ピューターグループのコウム
C.コウム・ゴランハイツ 
とり播きして2年目のコウム…ぐちゃっとポットにはいったまま早くも花が咲いてます
白花のこのタイプのコウムは消えてしまったので新規に購入しました
庭のC.コウム
こぼれダネでもっと殖えるといいな…

原種シクラメンは秋咲(ヘデリフォリウム、グラエカム、ミラビレ、シリシウム)が咲くまでお休みです。

1センチくらいの小さな花です



この季節たくさんの種類の花が咲いている中で、小さいながらも目立っています

我が家にある春咲く原種シクラメンはコウムとペルシカムがあるのですが、
すでに花は終わりで、葉も黄色くなり始めています。秋咲も含めてそろそろ休眠期なのかも…
咲いた時期にUPしてなかったので、ここで…
C.ペルシカム




C.コウム・タイルバーン・エリザベス


ピューターグループのコウム


とり播きして2年目のコウム…ぐちゃっとポットにはいったまま早くも花が咲いてます


庭のC.コウム



原種シクラメンは秋咲(ヘデリフォリウム、グラエカム、ミラビレ、シリシウム)が咲くまでお休みです。