里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪

悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話

里芋の皮むき

2020年12月28日 | たべもの

12月も
残すところ3日
過ごしやすい週末でしたが
朝は
全体的に

霜が
おりています

最大の任務は

破れた
ビニールハウスの修理

途中の段階ですが
なんとか
補修できました

その後の私の仕事は

この里芋の

皮むき

形の良いものは
取り置きしていますが
小さな里芋を

捨てるわけにもいかず

皮つきのまま
水から沸騰させ

約7分から8分
水にさらし

一個一個


数時間後

根気のいる作業です

小分けして
冷凍ですが
煮物にしたり
豚汁に入れたりと
重宝します

買ってもしれてるよね…
確かに…
小さな農業人としては
これが醍醐味で
あったりします

ゴボウの準備も

これから

黒豆を煮始めますね




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒さ本番 | トップ | 2021年のお正月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たべもの」カテゴリの最新記事