紫の木の実 2009-09-19 19:11:19 | 野の花 ムラサキシキブの仲間、コムラサキが色づいていました。 赤や黒の実はたくさんありますが、紫色なのが何ともgooですね。 直径数㍉の実に近づいて観ました。 葉っぱも黄色く秋の色。
赤とんぼ 2009-09-18 20:40:14 | 未分類 赤いトンボの数が次第に増えて来ました。 品種はナツアカネと思います。 ご覧の通り羽以外は真っ赤っか! こんな感じでいろんな所にとまっていたりします。
鳥海山とイナゴ 2009-09-17 19:38:59 | 風景 今朝は鳥海山が朝晩に見えました。 場所は羽後町大戸からです。 道端の蕗の葉(雑草)に朝露がいっぱい。 田んぼの稲穂も美味しそうになりました。間もなく稲刈りです。 イナゴも元気に飛び回っています。こちらも美味しそう! 連休は好天に恵まれそうなので、忙しくなるかな?
昨日の夕日 2009-09-15 18:46:00 | 風景 ガラス戸に夕日があたり赤く輝いていました。 一ヶ月前には「ゲッ」と言ってうだっていたのですが、今はあったかホンノリ気分でいられます。 こちらはそのときの夕焼けの様子です。 午後ににわか雨がありましたが、午前と夕方晴れました。 カラスが一羽急いで飛んで行きました。集合時間に遅れたのかな?
ノコンギク 2009-09-14 19:28:13 | 野の花 林道をノコノコ散歩していたら、ノコンギク(多分)に出会いました。 秋を代表する?野草は美しいですね。 秋の花の群生は、何故かいかにも雑草の草むら!
四ツ葉のクローバ 2009-09-13 19:36:19 | 野の花 道端で偶然四ツ葉のクローバを発見! 平凡な一日だったけど、何となく嬉しかった。 押し葉にしようとしたところ葉っぱがクルンクルンとまくれ、バランスよくするのに四苦八苦。 葉っぱで苦労するからクローバなんだね。
カラス軍団 2009-09-12 18:33:02 | 未分類 夕方、減反の田んぼにたくさんのカラスが集まっていました。 これが一ヵ所の電線に移動されたら、下を歩けなくなるよ。 まっすぐ、空いている巣(からの巣)に帰ってね。
真っ赤なホウズキ 2009-09-11 20:30:46 | 庭の花 気がついたら、庭のホウズキが真っ赤になっていました。 今の季節、当たり前ですが感動しました。 もう一つ気がついたら、ホオがズキンズキン。これは虫歯のせい。