台風一過 2016-08-23 20:44:04 | 風景 今朝、名残りのにわか雨がありましたが、その後晴れました。 今日の最高気温 28度9分。昨日より4度下がりいくらか涼しく(?)感じました。 写真を写した場所は羽後町稲荷から。写っている山は羽後町の大平山です。
真夏のススキ 2016-08-22 20:00:00 | 野の花 今日は大体曇り。 最高気温は湯沢が32度9分、横手が35度6分で猛暑日でした。 暑い最中に、道端のススキと夜のコオロギの合唱団が「秋」を告げています。 夜中に通過予定の台風9号はお手柔らかにねっ!夕方から雨になりました。
盆踊り会場・その後 2016-08-20 20:30:00 | 行事 羽後町西馬音内では盆踊り会館前の櫓が撤去され、普段の姿に戻っていました。 篝火広場でも桟敷(観覧席)が無くなって、広々としていました。
今朝の鳥海山 2016-08-13 20:00:00 | 風景 今日も雲ひとつ無い青空のスタートでした。 鳥海山は若干モヤがかかった様な、いかにも暑くなりそうな雰囲気に見えました。 稲穂の出そろった田んぼは、朝露がキラキラと光っていました。 今日の最高気温は湯沢が32度、横手で33度4分でした。
夕焼けカラス 2016-08-12 20:10:18 | 風景 一昨日(10日)の夕方の写真です。予想以上に綺麗な夕焼けとなりました。 それから5分後、恒例のカラスの大移動です。 集まる場所の近くの方はお気の毒ですね。
ミニカボチャ 2016-08-09 20:48:48 | 庭の花 去年食べたカボチャの種を植えてみたら、もうすぐ食べられそうになりました。 物干し台に百均のネットで絡ませたのですが、計4個下がっています。 貰い物のバターナッツ、形が気に入って植えてみました。今年も食べられそうです。 我が家では、こんなキュウリも穫れます。(^_^;)