本日大寒 2013-01-20 20:24:24 | 水・水滴 時々吹雪でしたが雪の量が少なく数センチ。おまけに最高気温+3度。 多分今年になって一番暖かい日かな?こんな大寒は大歓迎! 例年だとこれから半月は大雪になったり、強烈な低温だったりする事が多いので油断出来ません。 写真は道の駅おがち「小町の郷」です。
毎日誰かが雪おろし 2013-01-19 20:20:56 | 風景 外で周りを見回すと、必ず何処かの屋根に人がいます。 3年続きの豪雪、それもひどい方になりそうです。 屋根の上と下での挨拶は「(雪おろし)何回目?」 今日は日中一時晴れ間が出ました。10日ぶりくらいかな?ホッとしました。
またも大雪注意報 2013-01-15 20:44:20 | 水・水滴 特に今日の午前中強めの降り方。24時間で30センチ近く増えました。 真冬日の低温注意報と大雪注意報は出ている方があたリ前みたいな感じです。
窓ガラスのアート 2013-01-14 19:24:54 | 水・水滴 夜中の積雪無し。除雪車は来ませんでした。 今朝の窓ガラスの霜を写してみました。 関東地方が雪の時はこちらは好天になるはずですが、11時頃から東京並みに雪。 例年より低い気温と太陽にご無沙汰の天気は、まだしばらく続きそうです。
大雪注意報 2013-01-10 18:40:12 | 水・水滴 ここ数日10センチ位の積雪の日が続いていたのですが、今朝は久しぶりに30センチ位。 雪を待っていた訳ではない松の木にも雪がドッサリ。 何から何まで綿帽子復活です。 裏通りの小道は1mを軽く超えた様です。 昼頃から吹雪模様になりました。大雪や風雪等注意報がたくさん出ていました。 吹雪がひどくて真っ白だと何も写らないんですね。
夜中のカラス 2013-01-09 18:50:12 | 未分類 今朝は氷点下13度。サラサラしたアスピリンスノーの夜明けでした。 ところで、この冬は暗くなってからカラスが集まって来る様になりました。 うるさい、臭い、汚いの三拍子。夜中に移動したりしている様です。 こちらがその証拠。「除雪」された残りがこれですからかなりの量です。 元のネグラはどうしたんだろう? 空の巣になっているのかな~? 有楽町駅前雪祭り情報 11日(金)16時半~13日(日)17時まで 出前のカマクラと犬っこ祭りがあるそうだよ。
少し晴れ間 2013-01-06 18:48:10 | 水・水滴 今朝の積雪約10センチ。日中もチラホラ程度でやっと生き延びた気分。 写真の対象も当分雪と氷だけかな? 日が差した時のツララです。 曇っている時のツララ。美しかったり、怖そうだったり。 雪もこの程度だったら助かるんですがネ。