週末、明治神宮へ
明治神宮参道に陳列されている
お神酒は、お正月準備で取り替えでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/72/025607574d031d278c5ccd7544f32ff3.jpg?1671389990)
御苑へ
都心のど真ん中は、まだ紅や黄色の色づきがあって、ぐるっと歩いてきました。
隔雲亭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bf/227a9541d3751252e4a69194dfe3dcb1.jpg?1671390402)
この地は、「隔雲亭かくうんてい」:明治天皇が昭憲皇太后の為に建てられたお休み所
何度かブログにしているので
場所の詳しい説明は省きますが、
土曜日は、曇で初冬らしい風景です。
ただ、散策される方も以前のような流れ
多かったように感じます。
御釣台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/81/bc72cd34c35b2577e54e662ead0794fe.jpg?1671391551)
昭憲皇太后が、釣り等をされ楽しまれた
場所です。
この場所は夏には蓮がぎっしり咲く場所で、眺めてるとカワセミがいると
教えて頂き、ちょっとラッキーな気分♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d6/a21e8dcc9ef8cbcb84019a4c0bbd80b1.jpg?1671391882)
彩りがキレイな鳥で、なんだか特別感が
あります。2箇所で確認できました🦅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9e/b23942731d675b55bcb3ceb6459b6166.jpg?1671391882)
菖蒲園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6c/27f9edeab81d890a42ae2d2d6b78dcad.jpg?1671392086)
初冬らしい風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4e/d5acc186736fcafe16edd930b05caadc.jpg?1671392086)
カラスウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a9/b7739ed10eb189cc1f52ffacaf3b0284.jpg?1671392086)
ムラサキシキブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/7494d8fd56793a2ce4de3dbf3e8296a2.jpg?1671392086)
清正の井戸まで行って折返し
この場所が1番紅葉かキレイだったように感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/acbeaae84ccb88d1194f3796ec960aaa.jpg?1671392285)
毎分60リットルコンコンと湧き出ている
そうで、さすがの清さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5c/f0feaa31556715b52db3bd0c7c8be896.jpg?1671392284)
明治神宮が往復1時間
御苑が、約40分くらいです。
この週は、少しバタバタして歩いてなかったので、いい運動になりました。
12/17ー明治神宮御苑ー
畑の大根、白菜が収穫できる時季になると
レシピと格闘中、今年は慣れた分
大根等は、間引きもうまく行って
大きな大根が収穫でき、昨日は大根多めなおでん🍢でした。
また、今の時季は鮭が美味しい時季。
鮭の上に、野菜をふんだんに入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/c1bf8f4cb7ad9070082399caf9b2b5d4.jpg?1671401338)
ちゃんちゃん焼きを作りました。
最高10℃ ー1℃ ☀
W杯アルゼンチン優勝⚽