四季を訪ねて

photo&walking

まち歩き 東京駅〜お茶の水

2022年11月03日 | 2022 散歩写真風景
週末、八重洲付近でコーヒーフェアが
あるとの情報で、おもむろに行ってきました。
東京駅から、八重洲口に出るのは、
久しぶりで、見上げたビルの高さに
びっくり!↑
51階建て 2023年春
グランドオープン

ミッドタウンエビス
その界隈が、今から開発されているみたいで、東京駅界隈も大きく変わったなぁ〜と
コーヒーフェア会場を探しました☕
探せど、わけ分からなくなって
いつものCaffeへ

PRONTOのほろ苦コーヒーが好きなので
八重洲の地下でプランを練り直し

神田で古本フェアをやってるいるようで
八重洲〜大手町〜神田方面へ歩きました。そうそうたるビル群
新丸の内ピル みずほ銀行 朝日新聞
この界隈は、水戸在住時に高速バスを
利用していたとき、見上げてましたが
歩くのはハジメテで、移り変わる景色の
真新しいこと!
新丸ビル


こちらの熊さん界隈は、丸の内ストリートギャラリー、作家さんのアート
が他にもあるようです☆

1944年
日本本土空襲がハジマル付近

鎌倉橋付近

外堀通り
この通りを渡ると、ビルの高さが少し低くなります。

神田に着いて、古本フェアを探すのに
ぐるぐる廻ると、匆々たるスポーツメカー🏂
のお店があり→その先に楽器メーカー🎸

明治大学


医科歯科大学 お茶の水駅付近

この日は、15000歩ほど歩きました。
古本フェアは、見つからず(汗)
結局、お茶の水駅の三省堂さんがゆっくり
できるので、そちらで1冊📖を買って
食事して帰りました。

その日は、ハロウィン🎃も絡んでか?
帰りの電車の中が、通勤ラッシュ状態
主人曰く、行動制限が解除になって
朝は、もっとスゴイ!とか

フヨウの枯れた姿が美しい!


最高 24℃ ☀☁

文化の日
あと2ヶ月なんですね。
gooブログの写真貼り付けがかわった?
羅列にアップされず、メンドイ

ネタが渋滞気味…
とりあえずブログススメないと
簡略した感じですが…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする