![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/76/e14c8407f772059ed5739dd911214ee2.jpg)
皇居 日比谷壕
右に帝国劇場の前
有楽町から徒歩10分ぐらい
天気もよく、比較的スッキリした陽気
空と、お堀がまるで海のように広がって
青々しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9d/70eaa37efb1318cc1922e7941790f262.jpg?1650137288)
☆日比谷濠 全長620m、面積35,884m2、
濠幅58m、水深1.4m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/9c6c5080189965276f02805960ce310a.jpg?1650137302)
因みに、皇居外苑の濠は、桜田濠、凱旋濠、蛤濠、半蔵濠、千鳥ヶ淵、牛ヶ淵、清水濠、大手濠、桔梗濠、和田倉濠、馬場先濠、日比谷濠の12の濠から成り立っているようです←wiki
〜皇居は、平成最後の年に一般参賀で
4時間並んで拝観した記憶。
いつか、皇居の周りを歩いてみたいものです。
一周5㌔、和田倉噴水公園のスタバで𖠚ᐝ
↓
晴海通りの横断歩道を渡って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/4768281e118ac63941e0957ffce314ea.jpg?1650121143)
日比谷公園へ
日本最古の洋風式公園
心字池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/14/07efa63d0685066665be0ee12602fcfd.jpg?1650136330)
サギさんが、のんびり一羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/98944b792e8bbfc690a300140b6b5a7b.jpg?1650136305)
何故か、いつもココ!
剥製かと思って
少し様子を見ていたら餌探し
↓
ここ数年は、昨今の事情から
都心には珍しいネモフィラがスポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9e/f3f5953d1862a83ab919624b8a511c8c.jpg?1650122345)
お隣のディスプレイされたチューリップと季節の花と癒しの樹々と
日比谷方面の都の景観が隣接する
日比谷公園⛲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/ea8807fdc06aa7e439040b032ad8ec0c.jpg?1650122345)
ネモフィラ周辺には
松本楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/fa9134ea85048224774d33dad86e8994.jpg?1650137202)
大噴水近くの緑に囲まれた
レストラン
ハナミズキは満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/cf998e99104d7c2992768fcdb70ab636.jpg?1650121921)
紫蘭シラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/01/f7f5382c7f7e1fa82c2202fe3fb2da83.jpg?1650121921)
あと〜
皐月が、ちらほら咲き始め
春の花と憩いの場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d8/d1ece90e195e0c3f038351f147c487c0.jpg?1650122429)
テクテク-8。。
都心は、知らず知らずに歩ける感が
好きです🧸𖤐⡱
↓
日比谷口、出口付近
日比谷花壇の薔薇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7a/bee7ec5c0e60d147c29162992c4e7199.jpg?1650122484)
お次は、薔薇の季節かな🌹
―日比谷―
4/17 最高18℃ 最低8℃ ☀→☔
今朝、未明の4時に満月🌕ピンクムーン