![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bc/b3aa67b8918dfa7e2dac7287d31df696.jpg)
☆ ☆ ☆
今日から「立夏」ですが
春の花のお花たち🌷
☆昭和記念公園の春の花続きです。
チューリップガーデンは終盤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/52/7ffc8be1969e112238d7f683d44056b6.jpg?1620148157)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/111884512a64d04d45c8483760446509.jpg?1620146680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9d/77b45cb5b381ee31d0838e2b770e5758.jpg?1620181285)
初めてのチューリップ畑🌷
花の多さにビックリ!
来年は構図も考えて撮りたいです。
来年は構図も考えて撮りたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/886c788706ec92f29b7db6282c006f8c.jpg?1620146680)
菜の花も終盤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/5d2724af44f63b310550dcd802a7a23a.jpg?1620146780)
渓流広場隣りのネモフィラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/37/6237de8ed1d39d449f806f5d607df676.jpg?1620057424)
ネモフィラと行ったら
ひたちなか海浜公園が有名で
見頃過ぎらしいですが、空の青とネモフィラの青の境界線が分からないくらい
丘一面、ブルー一色でした。
ひたちなかをコンパクトにした感じ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/3c65f49ec6dae8f25dddcbe845137954.jpg?1620058056)
青空に映えてキレイでした✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/6c797ede5cb9bf6bb64a42e8606ed9cc.jpg?1620058056)
時折、色濃くレアネモフィラがあったり
守衛さんが、いつも同じ場所を歩いて
いるので、そんな花を見つけて楽しめる。と、教えて頂きました。
なるほど~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/af/8a5479f7e9350e550825d764385e6562.jpg?1620058135)
青って、希望があるような♡
順不同ですが、ポピーの咲く丘まで
歩いて~こもれびの里を周りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4c/875fc79aa9b9efb6129bec1b9c78c6d1.jpg?1620147726)
ポピーはGWすぎが見頃らしいです。
ユラユラ可愛い花ですね♪
周遊バスに乗り立川口へ🚌💨
立川口噴水広場
ツツジも空の青に映えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/6bc6fe9ad0f58cb9daa7aba2a1ead33d.jpg?1620146882)
造形噴水カナール。オランダ語で
[噴水]静水をたたえた水路の意味だそうです。
色とりどりのツツジと、噴水の水の流れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c2/d9545c141013f9c68da64d9030ecc5ac.jpg?1620146882)
癒されます♡
滞在時間4時間半、
春の昭和記念公園
お花の数の多さに仰け反りました。
よく歩いた1日でした。
4月中旬―昭和記念公園―
☆ ☆ ☆
GW,氏神様へお参りに行ったら
疫病早期沈静化
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/92/d1f1a200476dc209906906aa292ff239.jpg?1620167300)
掲げられていました。
2年続きの緊急事態宣言
来年のGWは
気楽に外出できるといいですね🍀
最高22℃ 最低10℃ ☀☁