こんにちわ赤ちゃん & 15年後の再生不良性貧血

我が家に宝物が舞い降りた
私に宝物が舞い降りた

再度母乳相談へ・・・

2009-04-28 17:48:05 | Weblog
本日近くでやってる母乳相談へ再度行ってきました。
皮膚が気になったのと、指しゃぶりが気になって・・・

最近生後2ヶ月過ぎたあたりからとたんに指しゃぶりをするようになり、
やっぱり母乳足りてないのでは?????
と、またまた心配をしてしまい・・・・

なんのなんの、4460g、立派に成長しておりました。
じゃあ何故指しゃぶり???

赤ちゃんはお腹の中では常に指をしゃぶっているそうです。
ところが重力のあるこの世に産まれ出てきたら指しゃぶりが出来なくなるのだそう。
生後2ヶ月くらいすると、重力のあるこの世の生活に慣れてきて
指をしゃぶれるようになるそうです。
そこで、指をしゃぶって正体を確認しているのだそうです。
そのうちに足が届くようになると足もしゃぶって正体の確認動作をするんだって

指をしゃぶると「爪が変になる」とか「歯並びが悪くなる」からおしゃぶりを・・
って言われ一生懸命おしゃぶりを銜えさせていたのですが、
その必要がなくなった・・って言うより、しばらくは指しゃぶりをさせないと
良くないって事が分かってよかった
このようにちゃんと説明をしてもらえると安心ですよね。
今日母乳相談に行かなければ分からずに
歩士に無理やりおしゃぶりを与え続けていたと思うと、
近くで母乳相談やってて良かった
ありがたい事です。
しかも今日はそこで歩士と同月生まれの赤ちゃんママと友達になり
帰りに我が家にちょっと寄ってもらっておしゃべり出来ました。

歩士のおかげで色んな事を勉強し、色んな人とお友達になれます。

歩士、改めて、生まれてきてくれてありがとう

ちなみに、頭は、お風呂の1時間位前にオリーブオイルを塗って
石鹸できれいに洗う・・を数日繰り返すときれいになるそうです
乳児湿疹は出たり消えたりを繰り返してますが、
母乳に良い物を食べて様子を見たいと思います。

新米ママ、がんばります

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すくすくと・・・ | トップ | なんでこうなるんだろう??? »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしい~ (パルミ)
2009-04-29 19:50:19
うちも指しゃぶりしてたよ
保育園行ってもしてた。
親指やったから、ちょっとタコみたいなのができてたけど、大きくなったら、たぶん治ってると思う
(今は指とか手を見る機会がないので)
指しゃぶりのおかげで、夜は起きないし、泣いてあわててミルクを作らなくてよかったから、大変助かりました
指しゃぶるとなんだかおちつくみたいよ
だんだん大きくなっていったら、人前ではしないようにとかにはした。
そしたら、寝るときだけ指しゃぶりして……だんだんしなくなったよ
あの頃はかわいかったなぁ
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事