こんにちわ赤ちゃん & 15年後の再生不良性貧血

我が家に宝物が舞い降りた
私に宝物が舞い降りた

誕生日に。

2011-01-16 23:58:27 | Weblog
今年も誕生日にチューリップの花束を貰いましたぁ


去年はまだまだ大人しくて、すぐ寝ちゃうチビごんでしたが、
今年はなかなかジーっとはしてくれないし、
ダーリンもいまいち体調良くなくてお家ディナーでした。

夕飯の準備をしていたら買い物に出掛けていたダーリンとチビごんが帰ってきて
こっそり何処かに隠していたみたい。
お風呂に入ってる時に着替えを取りに行っても何も気づかなかったけど、
ご飯前に突然アユトが花束抱えて現れて
「ハイ どうぞ」って・・・・

思わず泣きそうになりました

毎年必ずチューリップの花束をくれるダーリン。
いつもすっごく嬉しいけど、今年は格別。
ママになれて良かった
ありがとダーリン&アユト。

最近のアユトは本当に言葉が沢山出てくるようになって
むっちゃ面白いです。
「かしてー」「どーぞー」「ジェリー(ゼリーではない)」
「おちちゃったぁ」「ないねー」「あーけーてー」
「いやだイヤダいやだ」「ラオシュー(老師)」「パパおしごと」
などなどなど。

結構会話も通じてきてものを取ってくれたり。
「座ってたべてぇ」って言うとじゃがいもの入ってるカゴの上に
座ってみたり。
今のお気に入りは「カーズ」と「りんご」と「Strider」
カーズのキャラクターも結構覚えていて、
朝起きたら「ママー、チック無いねー」から始まり、
私が先にキッチンに行くと後ろから
「りんご、りんご、りんご
と歌いながらやってくるし。
玄関でると「チテンチャー」と必ずStriderに乗せろと
言ってくるので朝保育園に行く時は結構大変だったり・・・・
この1ヶ月程で更に成長したように思います。

来月で2歳。早過ぎます・・・・
これからもまだまだ面白く、そしてとんでもない事もしてくれるでしょうね

そして最近なかなかサッと寝てくれないので保育園の先生に聞いてみたら
「ねないこだれだ」のおばけの本を読んだらその日以来大人しくお昼寝
してるって言われ、今日は寝る時に「ねないこだれだっておばけくるよー」
と言ったら相当怖かったようでギャン泣きしてしまいました
実はかなりビビりのアユト、
自動ドアが勝手に開くのも怖いのか側を通る時は大周りして通ったり、
歩道を歩いているのに車が来ると歩道の更に端に慌てて移動したり・・・

保育園ではガマンもするけど・・・って感じだったのでしょうか。
花束くれたのに、怖がらせてごめんと反省した母でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年そして2011年

2011-01-10 00:25:15 | Weblog
昨年末はなぜだかとっても忙しく.....

12月18日に歩士は初めてのクリスマス会というものを体験しました
保育園で紙の帽子を作り、当日は舞台の上でたっくさんの前で
「いとまき」の唄を振りつきで、「犬のおまわりさん」の音楽に合わせて
鈴を上手に振りました


終了後撮ったこの写真、画伯みたいでしょ


そして2010年、ストライダーも結構上手に乗れるようになりました


たまには

寄り道したらこんな表情も


本当に大きくなりましたよ
こんな表情も


そして我が家では25日の土曜日に2組のお友達家族とパーティーをしました。
朝足りない買い物に行って帰ってきたらホワイトボードが

ダーリン、やっぱり絵が上手い
何を見たわけでもなく描けちゃうんだから凄いです

それぞれに子供が産まれ、2歳、1歳10カ月、1歳1カ月と3人のちびっこギャングが初集合。
2歳の女の子は少し人見知りも有り、眠たいのもあってちょっぴり大人しかったのですが、
アユトと1歳1カ月のBoyは2人でそれはそれは大興奮!!!
なかなか落ち着いて食事出来なかったけど、ちびっこネタで盛り上がり楽しいパーティーでした。
今年はお決まりメニューの鶏の丸焼きは止めて、
鶏肉のカチャトーレ、豚ヒレ肉の香草焼き、カルパッチョやマッシュルームのタパス、
色んな野菜の煮物やパプリカのマリネなどを作りました。
残念ながら写真を撮るのも忘れ....
それにしても、Boysのこれからが楽しみですわ

アユトの保育園が29日から休みという事も有り私も仕事を29日からお休み貰って
今回は家族3人初めて自宅で年末年始を過ごしました。
年末の3日間買い物と料理と掃除であっという間に過ぎていき.....
大晦日の夜はのんびりTVでも見て...と思っていましたが、新年をキッチンで迎えてしまいました
毎回自宅でお正月を迎える時に思うけど、なんで私たちだけなのにこんなに頑張って
おせち料理作っちゃうんだろ???
買ってきてもいいだろうし、外食でもいい筈なのにね
でもやっぱり作りたくなっちゃう...

そして我が家のおせち料理がこちら

どれも美味しいと食べて貰えました
特に黒豆。
アユトがバクバク食べてくれたのでやっぱり作った甲斐がありました
夕方お宮参りに行った神社に初詣にも行きました。

2日にはに乗って河口湖へ
アユトは久々に沢山の従兄弟たちに会って、今回はママにべったりでも無く
お兄ちゃん、お姉ちゃん達の後ろにくっ付いて楽しそうに遊んでいました
もちろんにも入ってきました。
お天気も良くて気持ちよかったよぉ
も綺麗でした。

あっという間に仕事も始まりもう10日。
この連休はやっとのんびりしてる感じです。

そして最新のアユト。
今朝焼き立てのパンを見せたら「か~し~て~」って言うから
「熱いよ」と言いながら渡したら


たまらなく可愛い我が息子

今年も1年元気に楽しく過ごしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に...

2011-01-02 13:29:23 | Weblog
明けましておめでとうございます。
あっという間に2010年が過ぎ去り、
2011年が始まりました。

今年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする