こんにちわ赤ちゃん & 15年後の再生不良性貧血

我が家に宝物が舞い降りた
私に宝物が舞い降りた

再会&週末

2009-07-23 19:16:28 | Weblog
先日長年の知人に数年振りに再会しました
彼女達(母&娘+子供ちゃん)はイタリアのローマに住んでいて只今一時帰国中
ご主人方はお留守番。

私たちが出会ったのはかれこれ23年ほど前。
私の大好きな人たち

今回はおチビが居るのとを考慮してくれて我家の近くで再会となりました

美味しいフライを頂きながらあれやこれや・・・・
話は次から次へ

本当に楽しいひと時でした
そしてその時に手作りの「ジェノベーゼソース」をお土産に頂きました
イタリアを出発する前の日に作ってくれたそう

金曜日にイタリアンディナーって事で妹も呼び一緒に食べました。

パスタジェノベーゼ




全体的には・・・テーブルの上ごちゃごちゃしてるけど


むっちゃ美味しかったぁ~
Thank you Sayaka

***************************************************************************

そしてこの週末、アユトは色んな事しましたよ。

まずはパパと魚釣りゲーム



そしてパン食い競争練習



最初見たときは「ダーリンヒドッ」と思いましたが、当のアユトはむっちゃお気に入りの遊びみたいでキャッキャと楽しんでいました

土曜日にはお買い物に行き浴衣もどきを購入

似合うじゃあ~りませんか
むっちゃ可愛い
ダーリンと3人で水入りバケツと花火を持って
近くの公園に初花火に行きました
じぃ~~でした

日曜日には動物園デビューもしましたぁ~
近くの無料動物園
等など。
私たち2人からアユトへのおすすめは
キ・リ・ン
そこで一緒に



動物に興味が湧いたかどうかは???
ちょっと過ぎたのと時間的にTimeが重なってが多かったような・・・・
次回はもうちょっと涼しい時間に
ちなみにその動物園8月の土日は夜間Openもあるそうだから

イヤイヤまたまた盛り沢山の週末になりましたぁ

もちろんその合間にダーリンとの大喧嘩も

ドタバタの我家です

*************************************

そしてアユトンこんなに成長しましたよ
3月と7月

これが3月


そしてこれが7月



感慨無量

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に・・・

2009-07-22 14:33:07 | Weblog
今日久々に幸せ泣きしました
先日申し込みをしていたBenesseのこどもチャレンジが届き、
中のおもちゃ、プレイマットを出したとたん、話に聞いてたとおり
アユトがくいついたのです



さすがすごい考えられ、研究されているんですねぇ~
そのパックの中に「あかちゃんのあそびうたCD&BOOK」というのが入ってて
CDの最後の曲を聴いたら涙が

たからもの

おやすみ おやすみ
ゆめの なかへ
しあわせ いっぱい にぎりしめて
おかあさんの たからもの
ちっちゃな おてて
たいせつな たからもの
おやすみなさい

おやすみ おやすみ
ゆめの なかへ
おおきくなったら なんになるの
おとうさんの たからもの
まんまるな ほっぺ
たいせつな たからもの
おやすみなさい

おやすみ おやすみ 
ゆめの なかへ
あしたも かわいい
えがお みせて
わたしたちの たからもの
だいすきな あなた
たいせつな たからもの
おやすみなさい

本当に「たからもの」です
思わずアユトを抱きしめて号泣

元気に育ってくれてるアユトに感謝
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日5ヶ月を迎えましたぁ~

2009-07-17 16:11:47 | Weblog
歩士が生まれて今日で5ヶ月になります。
本当にあっという間でした。
私は少しずつでもちゃんと
「お母さん」
になれているんだろうか?
うぅぅぅ~ん・・・疑問ですが

でもこの笑顔



見たらちょっと自身がでます。

そしてこのように見つめられたら・・・


もう離せません

始めは小さくて、オッパイも上手に飲めなくて
ちょっと心配したけれど、ちゃぁ~んと大きくなって
今ではベビーベットの上を所狭しとコロコロ、ズリズリ
寝てしまったら
このようにベットの上はグチャグチャで・・・


でも気持良さそう

こんな幸せ感じさせて貰えるなんて、生まれて来て良かった。

昨晩気づいた胸の白斑・・・
5ヶ月になるのにまたぁ~???
って思ったけど、アユトも分かったのか珍しく3時に起きて
一生懸命おっぱい吸ってくれました。
吸ってもらうのが一番の治療だと前にも言われ
今朝はほぼ消えてた

歩士、やっぱりあなたは一番特別で大事な
神様から私への送りもの・・・
イヤ・・2番目って事にしておこうか
あなたのパパが居てこそのあなただから

「白斑って甘いもの良くないんだっけ・・・
じゃー今日はお祝いの無しね

って言って出掛けたパパだけど・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感無量・・・

2009-07-15 11:36:43 | Weblog
週末にオランダから来日中のお友達・・・私の子供たち???
がアユトに会いに我家に来てくれました。

Mariko・・・私が初めてオランダで出会ったとき彼女は11ヶ月のベビーでした。
      お世話した事もあったけど、彼女の両親には「足向けて寝れない」
      ほどお世話になりました。


Kiyoko・・・彼女は私が初めてオランダでお手伝いをしたおうちの子。
      5歳だった彼女とは一緒に
      2回に分けて計4年間彼女のお世話をしました。

      


そんな2人が私の子を抱いてるなんて・・・・
お散歩から帰ってきて2人してアユトをあやしてくれてる姿をみて
本当に涙が出そうでした
「あなた達が大きくなったら私の子のベビーシッターしてよぉ~
なんて言ってた事がオランダから帰国して12年・・現実になるとは。
嬉しかったぁ~

歩士、
よかったねぇ~お姉ちゃん達に遊んでもらって
オランダ語、英語、日本語が飛び交う中あなたは終始
将来は国際人、間違い無しだね

**********************************

日曜日の夕方、
「これ、どーしよー・・・
とダーリンに差し出したのはクリーニング包装されたままの
2枚のベビードレス。
アユトが生まれる前に
「○○君(ダーリンの甥)が着たベビードレスがあったから着れるなら着たら良いと思ってクリーニングして送ったよ。」
と義母が送ってきたもの。
その前に聞かれた時
「ベビードレスは着ないと思うわ」と言ったんだけど・・・
どっちにしても送ってくるんだ・・・
○○君は今10歳・・・

アユトが生まれた時はホルモンのせい??で
「いらないって言ったのに・・・10年前のだし、ちょっとシミあるし・・・」
なんて心の中でモヤモヤ
着るチャンスも無かったしそのまま放置だったのですが、
片付けしてていつまでもあっても仕方ないし・・・と思いダーリンに聞いたのでした。
「せっかくクリーニングまでして送ってくれたんだからちょっと着せて
位撮って見せたら親は喜ぶと思うんだけどなぁ~
とポツリ。
「そうだよね。せっかく送ってくれたんだもんね。着せてみよっか
っと、今は気持ちに余裕のある私
早速着せて



こっちのドレスも、パチリ


いやぁ~ん似合うじゃん
美男子だねぇ~
考えてたより綺麗でステキなベビードレスでした
少し大きくなって顔もはっきりしてきたから今着せたのが丁度良かったのかな?

本人は、そろそろ開放してもらっても良いかなぁ~モジモジ



昨晩送ったら
「なんか嬉しそうだったよ
とダーリン。

やっぱり着せて写真とって良かった


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ヶ月検診&色んなこと

2009-07-09 17:32:52 | Weblog
早いもので、アユトの4ヶ月検診が2日前にありました。
正確にはアユト4ヶ月と20日。もうすぐ5ヶ月です。

体重:6020g
身長:61.9cm
頭囲:40cm
胸囲:40.2cm

一ヶ月検診の時は2910gしかなかったのに最近特に重たくなった気がします

寝返りのスピードはあっという間に速くなったし、
検診の時も先生の診察の時ベットに寝せたら
「クルッ」って腹ばいに。
ちょっとだけ
「俺ってすごい
的な笑みを浮かべたように見えたのは私だけでしょうか

あーなんかどんどん大きくなっていっちゃいます
嬉しいことなんだけどね・・複雑

そして最近あんなに寝っぱなしだったアユトが
あんまりお昼寝しなくなりました
他の子に比べれば全然方だとは思いますが、
起きてる時はよく叫ぶし
段々も離せなくなっていくんだろうねぇ。

男の子を産んだ友達曰く
「歩き出すと日中にどんだけ体力消耗させるかの勝負になるよぉ
だそう。

かぁ~ちゃんちょっと年だけどがんばるぞぉ~

ちなみに、頭にたくさんあったカサブタみたいなのは全部取れて
綺麗になりました。そして髪の毛もいっぱい短いのが生えてきました
まだおハゲだけど・・・
先日姉の子供の髪の毛かりてシュミレーションしてみました
なんか「ゆあさ」チック



****************************************************************

検診の日は七夕さまでした。
「七夕の飾りは前日の6日にする」ってどこかに書いてあったので
6日に近所に買いに行ったけどやっぱり遅かったのか、
ちょい枯れの小さいのしかなかった

その中でも一番良いのを選んで買ってきた。
短冊に皆で願いを書いて飾ろうとダーリンの帰宅を待ってました。

帰宅後のダーリンとの会話
私「笹買いに行ったらもうあんまり良いの無くてちょい枯れ気味だけど
  買って来たよ
ダ「あーそう。じゃー後で短冊書くかぁ~」
 「あっ、これ? ささのは かぁ~れかれぇ~

って歌いだしたぁ~
もうっ

私「ささのは さぁ~らさらぁ~だろっ

大笑いで短冊を書きました



**********************************************************************

そして先日両親が果物を持って来てくれました。



でかっ
比べてみると



そしてもう一つは



甘くて美味しかったぁ~
しかもこれ一箱な・な・なんと・・350円だって

ここらのスーパーじゃ1個でも350円では美味しいのは難しい
ありがたや。ありがたや。感謝。感謝。

がぁ、我家の食べる大人は2人・・・
このスイカと桃。量が・・・・・
「あらぁ~、スイカは妹のところと半分よ
と母。
それにしても妹の所も2人家族。
相変わらず・・・・

でもしっかり平らげましたぁ~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝かしつけ。

2009-07-06 10:47:22 | Weblog
生後140日目前の我が家のおチビ。
毎日良く飲み、良く寝てとっても親孝行なおチビ。
1週間前から寝返りもするようになり、うつ伏せになって暫く遊んだ後は
まだ仰向けに戻れなくて唸っているおチビ。
本当に毎日おチビの存在が嬉しい

夜、お風呂上がって暫くしておっぱい飲んでちょっと遊んで寝に入るのですが、
寝に入る時ってほとんど毎回「うぅぅぅ~~」だの「あぁぁぁぁぁ~~」
だのと唸りながらおっぱい飲みながら・・・って感じで
数日前に
「ねー、寝るときっておっぱい飲みながらじゃないと寝ない?」
ってダーリンが聞いてきた。
これまでも何度か夜寝かせようとTryした事はあるのだけど毎回
「なんか寝ないね。寝たくないみたいだよ。ハイ」
って私にタッチ交代

「うぅーん、絶対おっぱいないと寝ないって訳ではないと思うけど・・・」
と軽く返事をしておきました。
ちょっと優越感も味わいながら

昨晩、お風呂上がっておっぱい飲んでご機嫌のおチビ。
10時過ぎ、
「アユト~、そろそろ寝る時間ですよー。寝ようね~」
って事でベットに連れて行き横にしました。
メリーをつけて隣のリビングに戻った私。
ちょっと「ふぅん、フウン、」聞こえてきたけど暫くほって置く事に。
その横を何も言わずにそっとダーリンがおチビのベットへ。
「あれ、全然寝て無いじゃん、アユトぉ~」
と言いながら抱き上げちゃった
{もーそのまましてたら寝ちゃう感じだったのに~~!!}
と心では叫んだけどそれもこれもほおっておくことに。

暫くして「ねーねー」っとダーリンが私を呼んでる。
{ほらー・・・結局呼ぶんだ・・・}
と内心・・やっぱりママかな??
なんて優越感
しかし・・・
「おっぱいなしでこうゆう時ってどうしたらいいんだろうね??」
って言うから
「静かに歌を歌ってあげるとか、お話してあげるとか・・・」
「ふぅぅ~ん、分かった、もういいよ。」
ってなんかジャマそうだったからまたリビングに戻った私。
暫くして満面の笑みでリビングにきたダーリンの
左手がガッツポーズ
寝かしつけに成功してちょー嬉しそうでした
良かったねぇ~ダーリン。
ありがとう
色々めんどくさかったり、文句ばっかり言ったり、人のせいにばっかりするし、
もー!!って事も多々有るけど、
よく考えたら本当に育児にがんばって取り組んでいるダーリン。
アユトが産まれるまで、イヤ、最初のうちも結構
「オレ、意思の疎通が出来ないうちは無理だ。」
って一生懸命伏線を張ってたのに・・・・
赤ちゃんに触れる機会もほぼ0だった彼の人生。

だんだんおチビのいる生活に慣れてきて、可愛くて仕方なくなってきた。
と言うのが本音だと思う。

あのガッツポーズを見たときは何だか
心が『ホッ』ってしました

その後「あのさー」って話かけたら
「シイ~ 声が大きいよ、折角寝てるのに」
って・・・
いつも私がそれ言うと
「お前は神経質すぎるんだよ。」「起きたらまた寝せればいいじゃん
「シイ~とかオレに言うのやめてくれる
って言うのに・・・・

でもこうやって一つ一つお互い経験しながらアユトに育てて貰って
いるんだなぁ~って。

子供の存在ってすごいぞぉ~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ィ~~ちゃった(^^)

2009-07-02 11:45:51 | Weblog
昨晩とうとう目撃しました
アユトの寝返り。

夕方にダーリンが帰ってきて昨日は早めの
機嫌の良いアユトとダーリンがベット上で遊んでいたので
その間に髪の毛を乾かしていたら
ドライヤーを切ったとたんに聞こえてきた

「アユトすごいねー。2回も出来たねぇ~
というダーリンの声。

えっ、またぁ~と思いダーリンに
「1回目したときに呼んでくれたらいいのにィ~
と言うと
「呼んでお前が来たら甘えてしないよ」
「でも今回は撮ったよ」
「しかたないなー、アユトぉ~、ママがいじけちゃうからもう一回だけやって見せてあげようよ

って何で上から目線???
と思いつつ見ていたのだけど・・・

本当、私を見たら
「うぅぅぅ~~ん」 「あぁぁぁぁ~~」って叫んでちっともしてくれない

辛そうだったし疲れていそうだったのでお話したり、歌を歌ったりして遊び
ベビーベットへ寝せました。
5分くらいして覗いてみたらTRYしてたのでそっと
やりましたぁ~~
とうとう目撃!!!
思わず
「アユト、すごいすごい
って言ったけど、確かに私が居た事には気づいてなかった

ここで冷静になってみると、親バカだねー
時期が来れば赤ちゃんは寝返りするさ
成長してるんだから・・・

うちのダーリンの
「俺がいるとするんだよ
ってちょっと得意げな感じは分かっていてもちょっとムカッ
だけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでなんで・・・

2009-07-01 13:45:37 | Weblog
昨日の悔しさから一夜明け今朝、
一度5時前に目覚めお腹を満たして再びのアユト。
9時半になっても起きない
静かなうちに・・・と昨日から大雨の被害が激しい
九州に住んでるダーリンの両親へ
ちょっと長くなっちゃって切った後
ふにゃふにゃ聞こえるのでベットの部屋に行ってみると

「うつ伏せじゃん
ベビーベットの上で寝返り後のアユトが私を見るなり
「へへへ、ママが来る前にひっくり返っちゃったもんねぇ~
って感じでニヤリ

なんでなんでママにだけ見せてくれないのぉ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする