こんにちわ赤ちゃん & 15年後の再生不良性貧血

我が家に宝物が舞い降りた
私に宝物が舞い降りた

祝2歳半!!!

2011-08-17 12:42:36 | Weblog
本日我が家のアユトJust2歳半になりましたぁ
早い早い。
2歳過ぎた頃から段々悪さが始まり、ママもかなりの日々が続いていますが、
毎日なんだかんだと言いながらも、元気で暴れまわっている姿はありがたい

この2日間はなんだか拍子抜けするほどいろんな事がスムーズで

保育園から帰ってご飯もモリモリ食べ、キャッキャ言いながらお風呂場で遊び、
寝るまではカーズの仲間(ミニカー)と遊んだり、ブロックしたり。
布団に入ったら本を読んで、オッパイして

そう、まだまだオッパイ星人なのでそこが・・・・ですが。

朝は一度5時位に起きて
「ママー、起きてぇ~、牛乳とお茶茶ちょうだぁ~い。おぼんでね」
と起こされます。
私が起き上がって、牛乳とお水をお盆に乗せて持ってくるまで言い続けてます
これが、手で持っていくと絶対受け取らない上に「ダメなのぉー」とダメだし

毎日エアコン入れてても汗だくで寝ているので仕方ないかな
わが息子でなければ対応しないところですが・・・・

今朝は「あゆと~今日で2歳半だねぇ~おめでとう
と言ったら
「きょうアユトのおたんじょうびだよぉ~」
と言い始めダーリンに
「また余計なこと言って」と怒られてしまいました

毎日毎日本当に良くも悪くも予期せぬ事が起こってテンテコ舞いですが、
アユトのおかげで気持ちを元気にがんばれるので本当感謝

まだまだ先は長いから怒りながらも楽しんでやってこ

アユト、ママがんばって「ノリオくん顔」から卒業するから
気長に付き合ってね(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のアユト

2011-08-14 22:36:52 | Weblog
先日は愚痴ブログで失礼しました。
あれから益々パワーアップしているアユトですが、すこーしだけ慣れました・・・・

先日家族で旅に出ました。と言っても帰省ですが。
ダーリンの両親は思ったより元気でした
久々にアユトに会い、彼の成長に驚いていました

私の妹のところにも遊びに行き今年の初海遊びしてきました。

イヤ~、今年は随分長く・・・と言っても15分位でしたが、またまたすっごく楽しんでくれました。
台風前のとっても暑い日で。

熊本でSLにも乗って来ました。
もー大興奮でした。

そして今回のメインの大蛇祭り。
私も生まれて初めて参加しましたが、かなりの熱気と気迫と・・・・
色んな大蛇のみこしがでて、無病息災を願って子供を噛ませる行事が有るのですが、
???と思っていた私もかなり面白い行事だなぁ~と。
ダーリンが説明をしてくれていたけど、さっぱり意味が分からなかったのであんまり積極的な気分での参加では
無かったのですが、行ってみたら面白い!!!
アユトも2つのみこしで「噛ませ」をやって貰い、初めは訳分からず茫然。
2回目は男の人の激しいパフォーマンスもあり始めのうちは
この行事、みこしの男の人が子供をかなり持ち上げたり、振り回したりした後、大蛇の舌の上にその子を乗せるというもの。
泣けば泣くほど無病息災って事でいかにして泣かすかがその男の人の腕の見せどころ
ちなみにこんな⇩感じ


アユトにとってもかなりのインパクトだったようで、
「アユト大蛇に噛まれたけど強かったよ」と会う人会う人に報告していました。
しかもその夜はあまりの興奮に12時過ぎまで自分でチャンチャンチャンと音頭を取りながら
踊りまくっていました

自宅に戻って週末には近くの公園で子供イベントが行われていて行ってみると
クイズに答えたり、体験学習をしたり。
それをこなして問題に8問以上正解したら人力車に乗せて貰えるって事でダーリンの努力も有り
アユトは見事に人力車に乗る権利をGeeeeeeeeeeeeeeet!!!!

初めての経験にお決まりのフリーズ
膝かけをかけて貰った時に上げた手は上げたまま止まってしまい片方ずつ下して貰いました
人力車の経験はとっても楽しかったらしく、「お兄さんありがとう」と何度も言ってました。

本当に素直なんだけど、やんちゃ振りは相変わらずで、この暑い夏も加わって私はかなり
沸々
物は投げる、言い出したら聞かない、欲しいものは泣き続けてもGETを試みる等々。
勿論魔の2歳児まっただ中だけど、本当にそれだけ???
彼の元々の性格ってあるんじゃない???負けず嫌いとか、頑固とか
今後の研究課題です
でもこんな⇩姿見たら癒されます

扇風機の前に布製風車を持っていきくるくる回るのをこんなに嬉しそうに

本当に色んな意味で「魔の2歳児」だわ(^^)

皆さま、まだまだ暑い夏が続きますのでお身体に御留意くださいねぇ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと愚痴です(-_-#)

2011-08-02 09:29:07 | Weblog
誰か朝バタバタしない方法知ってたら教えてください( ; ; )
最近歩士が益々聞かん坊主で、流石にちょっと参ってます。
朝調子良くご飯も食べ、ご機嫌に出掛けても、保育園に着くと
何だかんだと始まり、最後にはギャー。・°°・(>_<)・°°・。
あれ持って行く、これ持って行く。
これ嫌だ、あれイヤだ。
私も付き合ってあげたいけど、電車の時間が迫ってイライラ(-_-#)
保育園の先生もさっさと連れに来てくれたらいいのに‼
と、お門違いの事を考えてしまう(~_~;)
時間に余裕を持ってと思い朝は今までより早目の
スタートにしてみたけど、結果は同じ、イヤもっと酷い。
愚図る時間が長くなるだけ。
どうしたものか...
ダーリンは自分の事だけで精一杯。
朝から歩士が牛乳でもこぼしたりしたら大変。
片付けもしないで「なんでこぼすの?」
「おーい、大変、大変、ちょっとー、俺もぅ時間ないんだよ‼」
と、私が歯磨き中でも、お手洗いでも関係なく叫びちらしヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
そんな事言ってる間にさっさと拭けばいいじゃん‼って
思ってしまう私は余裕無しっ子(-_-#)
歩士はそのうち理解するから、今はイヤイヤ期だから...
と思っていても、ちょっと疲れた(。-_-。)

これが親になると言う事だ‼
疲れても、イライラしても逃げれない。
元気に暴れてくれてる事を喜べる様に自分を磨かなきゃ(~_~;)

っと、あー書いたら少しスッキリしたぁ。
ってか考えても解決しないことを考えても仕方ないからやーめた。
自分が親にかけた心配を考えたら、こんなの...

ヨシ‼頑張るぞ。

歩士、ありがと。
あー眠たい。今朝は5:30でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする