こんにちわ赤ちゃん & 15年後の再生不良性貧血

我が家に宝物が舞い降りた
私に宝物が舞い降りた

保育園

2011-03-27 02:37:28 | Weblog
2月の終わりに認可保育園の許可がおりましたぁ~

今行っている保育園は、先生方もとっても良くって、我が家の暴れん坊も
大好きなのですが、3歳まででその後は付属の幼稚園になってしまうのです
幼稚園も珍しく19時までの延長保育が可能なのですが、
追加料金が色々掛かる上にそもそも金額が上がるし、補助もほぼ無くなるし・・・
色々考えた結果今年認可に再度申請してみよー!!
って事になり、ダメ元で申請したところって事に。

本人は分かっているのかいないのか・・・新しい保育園にも3回見に行ったし
説明会も行ったのですが、その度に勝手に色々探しておもちゃを出して遊び始めたり、先生とお話していたり・・・

すぐに慣れてくれるといいのですが・・・
幸い今同じ保育園に通っている子も1人一緒なのでなんとかなるかぁ・・・
と考えてるのは甘いかなぁ

我が子の順応性を信じて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷いですね。

2011-03-12 09:25:32 | Weblog
凄い地震でした。
職場で避難勧告が出て、帰宅可能なら帰って。って事になりすぐに歩士を迎えに行きました。
保育園では校庭にみなひと塊りになっていて。
歩士はかなり怖かった様で私を見るなりしがみついてきました。
帰宅しても離れず・・・当たり前ですよね。
帰れなかった方も多く、子供を迎えに行く事もままならず・・・イヤそれ以上の方が多いのに
不謹慎ですが、でも近くて良かった・・・と思ってしまいました。
ダーリンも丁度(?)発熱で自宅に居て、親子3人一緒に居れた事が救いです。
余震も多くて。

しかし、東北の被害は酷いですね。
心からお見舞い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする