こんにちわ赤ちゃん & 15年後の再生不良性貧血

我が家に宝物が舞い降りた
私に宝物が舞い降りた

4月も半ばですよぉ~

2012-04-18 11:24:55 | Weblog
毎日がアレヨアレヨという間に過ぎ去っていますが、
最近の歩士さんはもー我侭放題
ますます口が達者になってきて、要求も激しくなり、
ママは

どうしたら言うこと聞いてくれるんだろう???
そんなに難しい事は言っていないつもりなのですが・・・・

*ご飯のときはご馳走様するまでちゃんと座って
*勝手に冷蔵庫を開けない
*お菓子はちゃんとご飯を食べた後
*ご飯の時はジュースは飲まない
*イヤダイヤダを言い過ぎない
*おもちゃで遊んだら、次の事する前に片付ける
*寝る時間になったらさっさとベットに行く(もちろん一緒に行って本を読む)

こうやって箇条書きにするとそんなに怒ることでも無いかなー??とも
思うけど、でも毎日の生活の中では私もイラッときてしまう

朝起きて保育園に行くまでにどんだけ時間かかるのって感じで・・・
本当に最近は少し早くなったのですが、それはストライダーで行きたいが為
公道は禁止なので良くない事は分かっているのですが、
それですんなり行ってくれるなら・・・・と甘い私
もちろん十分に注意はしていますが、そろそろ本当に止めさせねば・・・と思い策を練り中。
でもこの笑顔を見ると




ついつい色んな言い訳をしてストライダーで登園させてしまう・・・ダメ母だね

今朝は珍しく自転車で行くぅ~と。
時間に少し余裕があったので保育園行く前のほんの5分ほど山下公園にお散歩に行きました。
今いっぱい花壇が出来ててお花がとってもきれいに咲いてます。




まだ少し眠たかったようです

毎日怒ってばっかりだけど、この笑顔(?)をみていつも反省。
「ママ~怒らないで、笑ってよぉ~
と言ってくる歩士に
「ママを笑わせてくれぇ~
と怒っている私・・・・

ハイ、育てられているのは私ですね

これから良い季節。笑顔いっぱいになれる様に日々がんばります
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする