こんにちわ赤ちゃん & 15年後の再生不良性貧血

我が家に宝物が舞い降りた
私に宝物が舞い降りた

1年半たちました。

2010-08-20 22:50:55 | Weblog
我が家に歩士という宝物が舞い降りて早くも1年半がたちました。
その宝物は段々怪獣化していってますが・・・

最近は少しずつ言葉が出てくるようになりました。
「はァ~い」「バイバイ」「イヤ」「ここ」「モモ」「ニャンパンミャン」
「あいう・お」「はい」等々。

9本目、10本目の歯も顔を出しました。
保育園に迎えに行くとジャングルジムの中に入り込んで出てこないし・・・
ジャングルジムの棒に捕まってぶら下がってブラブラ
滑り台も得意になったし、ブランコにも自分で座るようになり・・・・

変なポーズをしたり、音楽聞こえてきたら踊りだしたり

そしてパパと乾杯もします




日に日に大きくなるアユト。
ママはママとしてちゃんと成長できているのだろうか???
置いていかないでねぇ~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海デビュー&アシスト自転車デビュー

2010-08-08 22:13:48 | Weblog
毎日暑い日が続いていますね。
今年は是非アユトを大きなプールに連れて行きたくて先週色々調べてみたところ、
結構何処のプールも
「おむつの外れていないお子様は入水できません」
との注意書きが・・・
ダーリンと話した結果
「よし、行こう
って事になり、幸い我が家から30分のところに海水浴場が
早朝から行くはずが着いたのが13:00頃
真昼間じゃん・・・・危険???
と思ったけど、大~きなタープが立ってて、無料開放
水着に着替えさせ、Tーシャツ着せて、帽子もかぶせて、
勿論たっぷり日焼け止めも塗って
いざ

初めての海なのに全く怖がらずすぐに中に入りたがり・・・
前日に購入していた座れるタイプの浮き輪に座らせスイスイスイ

もー大はしゃぎで
水面をバシャバシャと叩いて海水掛かりまくり
海水ってショッパイよねぇ・・・・じゃない・・・
と思ったらキャッキャと笑いだし大暴れ

自分で浮き輪を前後に揺らし、今にも浮き輪から飛び出しそうになりながらかなり楽しそう
でも、初めてだし、色白だし、真昼間だし・・・・
って事で約5-10分間の遊泳で上がりました
海水浴場に居た時間はほんのちょっとだったけど、
今年は楽しい海水浴の思い出が出来ました
それにしても、あんなに喜んでくれたら連れて行った甲斐があるってもんですよ。
アユト最高

********************************************
そして今週はまたまた大きな買い物を・・・・
色々考えた結果、やっぱりアシスト自転車を・・・って事になり
試乗に行ったんです。
そしたら何と安くなってるではありませんか
安いと言っても1-2万じゃないので
我が家にとっては大きな出費・・・
車も無いし、小さいほうのバイクも売ったし、
買い物も週末まとめてしか行けないから結構な量だし、
アユトを連れてあっちこっち行くにも便利だし。
等々イッパイ考えて購入を決めました
昨日納車で早速週末の買い出しへ
カゴも大きくておむつを買っても十分持って帰れる
重量も気にならず、坂もスイスイ
今日は3人でウロウロしてきました。
買って正解でしたよ
この乗って3人で山の上の動物園行くんだぁ

そうそう、今日はアユトの保育園で夏祭りがありました。
これもまた初めて
アユトはボール転がしをやったり、水風船釣りをやって楽しみました
水風船凄い嬉しかったようでブンブン振り回して遊んでました
バンってなったら・・・と思ったけど大丈夫でしたぁ

アユト、
楽しい事いっぱい一緒に出来るようになったね
ずいぶん大きくなったよね
最近変なポーズも取るし


こんな事

も出来るようになったし、
アユトのおかげで、パパもママもいっぱい楽しんでるよ
ありがとう
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする