猫とミシンと・・ときどき 散歩

猫が好き、花が好き、山が好き、モノづくりが好き。
好きなものをつづったブログです。

月一 島原 八月

2015-08-22 | 洋裁教室

今日は 月一 島原教室でした。

 

お盆が過ぎ 朝晩はかなり涼しくなってきた長崎。

 

・・ですが やっぱり 日中は・・暑い・・。

 

とにかく湿気が多いせいでしょうか・・・”暑く”感じます

 

今日は お天気も上々。

 

 

 

 

稲穂がすくすくと 育ち

 

 

山肌に 広がる島原半島の棚田

 

 

 

 

マチュピチュ・・のようでした・・

 

 

・・っで 今日は 教室がちょっと早く終わったので

雲仙まで 遠回りしてみました。

 

 

 

 

口之津から 雲仙までは 約20キロ。

寄り道しなければ 1時間くらいで 雲仙の温泉街まで登れます。

 

温泉街から ちょっと登ると・・仁田峠の登り口があります。

更に登ると 平成新山 噴火口のすぐそばまでいくことができます。

 

 

 

 

 

今日は 仁田峠までは登らず その周囲をぐるりっと回って 

半島の反対側へと 山越えをしてみました。

いつも見る小浜温泉から見る普賢岳の裏側になります。

こちら側(有明海側)に火砕流が流れ出し

今でも その爪痕が筋のように残っています。

 

今回の月一島原は かなりな遠回りでしたが

雲仙のパワーを しっかりいただき

とても 良いリフレッシュになりました。

秋のシーズンは また キレイだろなぁ~

また ”遠回り”してみたいと思います。

 

 

 

 

八月も もうあと一週間。

 

世のお子様たちは これから一週間 夏休みの宿題との格闘が

はじまるのかもしれませんが

 

ミシン屋さんの洋裁教室を一ヶ月の夏休みにしたら

ワタシ自身も しっかり 夏休みモードに入ってしまい

教室以外の仕事(工房オーダー分)も また はかどってない・・

 

九月の納品分が・・・・

 

あと一週間で できるのかしら・・

 

 

夏休みの宿題に追われる? 世の中の子供たち 同様

大人のワタシも 寝ずの一週間が始まりそうです・・・

 

がんばります・・。

 

 

 

 

 

 

こちら 長崎特有?の”尾 曲り猫”さん。

でも・・”尾”曲りというよりも・・”尾”短すぎ? ”尾” あるのかな?

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ

 

 

 

などという独り言が聞こえたのか?!

 

「失礼なっ」っといわんばかりに

 

ネコさん どこかに行ってしまいました。

またもや お顔を撮れなかった・・のでありました・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする