猫とミシンと・・ときどき 散歩

猫が好き、花が好き、山が好き、モノづくりが好き。
好きなものをつづったブログです。

久留米絣・ショルダーバッグ完成!

2014-06-06 | 久留米絣

久留米絣のショルダーバッグ 完成。

 

 

 

 

 

 

 

 

先週 完成した 紺色のショルダーバッグの色違いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バッグ部分が二つに分かれて 収納しやすく 体にフィットするようになってます。

 

 

 

 

 

 

 

大きなバッグの方には 物をボンボンいれて・・

すべて 大きな蓋で隠してしまえます。

 

 

 

 

 

 

 

こちら側は ペットボトルの入る ペットボトルホルダーになってます。

長財布も縦に入る 細長いサイズ。

 

 

 

 

 

紫のブドウ柄・・一見 銘仙?っと思わせるようなしっとりとした柄ですが

正真正銘 久留米絣です。


 

 

 

紺色と一緒に 東北へお嫁いりします。

 

九州・久留米で生まれた絣。

東北の地でも可愛がってもらえると嬉しいですね。

 

 

 

 

 


ストレートラインチュニック完成!

2014-06-02 | その他の着物リメイク

交織と久留米絣を合わせたストレートラインチュニック完成!

 

 

お客様からお預かりした華紺の無地をベースに

 

襟元・ポケット口・袖口などに 久留米絣を合わせてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

男物の生地だったので 打ち込みも しっかりしていて 久留米絣とも相性がよく

異素材ではありましたが しっくりなじみました。

 

 

 

 

 

 

切り替えを利用して ポケットを作ってます。

 

 

 

 

 

今日は 昨日と打って変わって・・肌寒い長崎。

 

 

気温の変化が激しくて・・体がついていけない・・

朝から 眠くて・・起きるのがつらい・・。

 

今日は 少し頭が痛かったりして・・。

これは・・ただのダラケ病?なのか・・PM2.5の影響なのか・・??

 

 

大陸に近いせいか?

ここ数週間 街は真っ白に曇り・・PMの値が高い長崎・佐世保・・・

暑くても 窓を開けるのが・・いいのか?悪いのか?

判断に困りますね

 

 

 

 

 


夏は やっぱり・・モンペです

2014-06-01 | 久留米絣

先日、仮縫いにお邪魔したお客様。

ご注文は silkなどの舶来物ばかりなのですが・・

そんなお客様の口から・・

 

「今年は 絣のモンペが流行ってるんでしょ?

 

 

・・へっ?色白のモダンなお客様から モンペの話題がでるとは・・・

 

 

若かりし頃 買ったモンペがあって 一度も履いたことがない・・でも 今年は”モンペ”が流行りらしいから

履いてみようかな?!っということでした。

 

 

先週の教室の帰り 忘れ物を届けに 生徒さん宅に寄ると

生徒さんもモンペを履いてました

 

「夏は 涼しくていいのよね~

 

 

 

 

数年前から 久留米絣の織元さんたちも ”モンペ”を前面に打ち出し

去年は 福岡の某TV番組で 

”ピー〇”さんと久留米絣の織元さんとで ”モンペ”を作る!という企画をやってました。

 

そういえば・・モンペの展覧会とかも 美術館でやっていたような・・。

 

 

去年の絣のお祭りでも

絣関係者は 皆さん モンペをはいてましたし・・

久留米の街では

絣好きの若い(20代前半くらい)女の子は 普段着にモンペをかっこよく着こなしてました

 

 

 

教室の生徒さんたちも もちろん 久留米絣好きが多いのですが

ある生徒さんは 先日から久留米絣で 日傘の制作に入られました。

 

 

 

 

 

 

 

それぞれ 柄を変えていくということで ハギレを10枚ほどもっていったのですが・・

 

 

 

 

 

 

全部・・生徒さんのところにお嫁いり(感謝

 

パッチワークもされる生徒さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

パッチワークの方も 絣が好きな方がいらっしゃるということで

バッグ分 絣が欲しいとのこと・・。

 

 

 

ありがたや~~~

 

 

 

・・・が ふと・・わたしの頭に・・・???が

 

 

「絣(柄もの)・・の在庫・・あったけ・・?

 

 

 

 

次の仕入れは・・9月・・・。

在庫・・それまで・・持つかな??