肝臓ガンの宣告を受けるも、抗がん剤投与で、つい先週には、肝臓をほぼ覆っていたガン細胞は、外側から正常細胞へと変化して来ている、との嬉しい経過で、しばらくは、食欲もあり、元気に過ごしていたみきちゃん。
時々は、吐いちゃったりしたけど、すぐに復活。お薬も上手に飲んでくれて、こんな日がずっと続くような気がしていました。
でも。。。
3日前に、食欲減退、元気もなくなり、じっとしているばかり。点滴などで対応していました。
それでも、ごはん食べたいのか、ごはんタイムには、ないておねだり。結局少ししか食べられませんでしたが。。。
昨晩は、抱きかかえても、身を預けて、ぐったりしてしまい、しばらくそのまま抱っこ。
体温はあたたかく、きっとまたいつもみたいに復活してくれるに違いない、と思っていましたが。
今朝、静かにお星さまになりました。
寝床は、ちっとも乱れても、汚れてもなく、体もきれいなまま。
本当に静かに旅立ったんだと思います。
みきちゃんは、中猫で保護するにも、おとなしいけど、人がちょっぴり苦手で、ウチの子になっていたけど、病気になるまでは、親密になることもなくて、でも闘病生活に入ってからは、とっても仲良しになれて、それがとても嬉しかったです。
もっとそんな時間を作りたかったです。
闘病生活、お疲れさま。
みき、ゆっくりおやすみなさい。
H29.2.12永眠 享年5歳(たぶん)
写真は保護したてのころです。
時々は、吐いちゃったりしたけど、すぐに復活。お薬も上手に飲んでくれて、こんな日がずっと続くような気がしていました。
でも。。。
3日前に、食欲減退、元気もなくなり、じっとしているばかり。点滴などで対応していました。
それでも、ごはん食べたいのか、ごはんタイムには、ないておねだり。結局少ししか食べられませんでしたが。。。
昨晩は、抱きかかえても、身を預けて、ぐったりしてしまい、しばらくそのまま抱っこ。
体温はあたたかく、きっとまたいつもみたいに復活してくれるに違いない、と思っていましたが。
今朝、静かにお星さまになりました。
寝床は、ちっとも乱れても、汚れてもなく、体もきれいなまま。
本当に静かに旅立ったんだと思います。
みきちゃんは、中猫で保護するにも、おとなしいけど、人がちょっぴり苦手で、ウチの子になっていたけど、病気になるまでは、親密になることもなくて、でも闘病生活に入ってからは、とっても仲良しになれて、それがとても嬉しかったです。
もっとそんな時間を作りたかったです。
闘病生活、お疲れさま。
みき、ゆっくりおやすみなさい。
H29.2.12永眠 享年5歳(たぶん)
写真は保護したてのころです。
