火曜日~~~
今朝は12℃
日中は18℃
マーク
今は霧です・・
昨日もいいお天気で10時くらいには21.1℃まで上がって
風は強かったけど気持ちが良かった~~
夕方くらいから曇りはじめて霧もかかってきたけどね
お天気良かったしそろそろコタツを片付けようと思って
昨日は取りあえずコタツの中敷きを出して掃除機やコロコロで
猫の毛をとって洗濯しました~
コタツ布団は今日明日くらいにやろう
もうにゃんたちも入らなくなったんでね。。
朝から相変わらずの銀ちゃん
あらまあ(笑)
午後からこっちゃんお散歩です
まずはおばちゃん1の玄関でごろごろ
おばちゃんいないね。。
お庭も草がひどい・・
ここ数年お金を払って庭の手入れをやってもらっているんだって・・
広いからね。。
で~~~
三角公園行きたがったので角を曲がったら・・・
電気工事の車両と交通誘導員が居て怖いから行かないって(笑)
家の前を行ったり来たりしてたよ
帰ったら疲れた?
また足のばし・・
夕方。。
車を車庫に入れに行ったら救急車が!!
車庫の傍に止まった!
だれ? どこの家?
そしたらおばちゃん3の家でした
ご近所さんも心配そうにみんな出てきて・・
でもおばちゃん3とはちょっと前に会ったしだれ??
同居してる息子さん夫婦と子供さんも居るんだよね
でも救急車が止まったらおばちゃん3が出てきた
ちょっと安心したけど。。
見たことない車が止まっていたので来客の人にでも何かあったみたい
ストレッチャーで男の人が運ばれて行ってね。。
おばちゃんは着いてこなくていいって言われたので救急車見送ってた
聞いたらさあ・・・
同居している息子さんの上にお兄ちゃんが居るんだけどその人だって。
私も小さい頃から知ってるけど。。
おばちゃんは子供が出来なくて養子をもらって育てた子なんだけどね
なんて言うかそんなもんなのか2年くらいしたらおばちゃんに自分の子供ができたの
でもおばちゃんは分け隔て無くちゃんと2人を育てたの
2人とも仲良くて素直でかわいい子だったよ
よくある話でその子が中学くらいの時に常識のない人が
「あんた貰われっ子だよ」って教えた人が居たらしくてね。。
それを機にぐれちゃって。。
中学卒業したら出て行って本当の親を捜したりしたらしい・・
その後は数年に一度くらい訪ねてくるらしいけど。。
そしたら昨日は12日に大腸の病気で入院が決まっていたらしいんだけど
どこだかでお腹が痛くなりやっと車を運転しておばちゃんの家まで行って
玄関で「救急車呼んでくれ」って!
なんかさ。。
なんだかんだ言ってもおばちゃんに助けを求めるなんて
その子にとっては「母」なんだよね。。
ぐれたり反抗したりしても最後に頼るのは本当の母ではなくおばちゃんだった・・
産みの親より育ての親ってよく言うけどそうなんだね。。
私もおばちゃんと自分を重ねてなんだかうるっとしました。。。
救急隊員はおにーに似てるなって思ったけど違った~
あとで聞いたら休みでした
それにしても似てたなあ
そしたらその数十分後・・・
今度はおばちゃん2の玄関で娘さんやら婿さんやらなんだかバタバタしていて
おばちゃんは2回も家の中で転んで骨折してるからね。。
おばちゃんかと思ったらおじちゃんだった・・
真っ青な顔して・・・・
娘さんは「これから病院連れていって点滴してもらう」って。。
90歳すぎてるけど杖をつきながらでも毎日家の前をお散歩してたんだけど・・
なんともないといいけど・・
数日前はご近所のおばさんが亡くなられたし。。
旦那さんを昨年亡くして今度はおばさんでした。。。
まだ70歳なのに。。。
なんだかなあ。。って1日でした・・・
そんな晩ご飯は~~~
冷や奴
ピリ辛メンマ
ネギ入り卵焼き
モヤシ炒め
銀カレイ
浅漬け
冷や奴は~~
しまった!
鰹節が切れてた
ネギと生姜だけ
久々の絹ごし豆腐で美味しい
ピリ辛メンマは~~
スーパーのお総菜の。。
茎ワカメや昆布とか入って美味しい!!
ネギ入り卵焼きは~~
卵がたくさんあるので。。
2回しか巻かないやり方で
ふわっとんま~い
モヤシ炒めは~~
ただ塩こしょうで炒めただけ
宮崎のとむらのタレをかけて美味しー
銀カレイは~~
子供たち好きだったなあ・・・
浅漬けは~~
まだまだあります
早く食べてしまわないと~~
旦那はトンカツでした
さて。。
お天気悪そう。。
なにしようっかな・・