火曜日~~~
今朝は6.2℃
日中は16℃
と
マーク
朝からいいお天気だけど寒い・・
昨日は午前中久々に青空とお日様出ました!!
お昼前には気温も16.7℃まで上がったけど風がすごかったです
それでもお日様はありがたい~~
でも午後からまた曇って気温も下がって夕方にはまたポツポツ雨が降ったよ
おひさまはええな~~~
きもちええ・・
それは良かった(笑)
ぼくもきもちいいです!
お買い物行ってくるね
うん おかいものははやくかえってくるからいいです! いってらっしゃい!
お買い物行くときは必ず声をかけていかなきゃ不機嫌になるんでね。。
午後からお散歩~って言うんで出たけど風が~~
こっちゃんも嫌だったらしくすぐ帰りました・・・
夕方 外に出たらおばちゃん2の家に1台の車が止まり 喪服を着た人がお花やら何やら家の中に運んでた
どうやら葬儀屋さんのようでね。。
ここ数日 おばちゃんちの様子がおかしかったの
車の出入りも頻繁だし 毎日来てた訪問看護の車も2日間くらい来てない。。
ほら 前に書いた記事で救急車がおばちゃん3の家に来た日に
おばちゃん2の家でもおじちゃんが娘さんたちに車に乗せられて病院行ったんです
入院することなくその後は訪問看護なんかの人たちが毎日来てたんだけどね
13日の日にこっちゃんとおばちゃんとこのお庭でおばちゃんと話したとき
おじちゃんお風呂で転んでから調子悪くてご飯もあまり食べないって言ってたの
でも入院してないから大丈夫なんだろうなって思っていたんだけどね。。
14日の夜中に自宅で亡くなられたそう。。
93歳だったかな。。
家族葬だったとかで新聞のお悔やみ欄にも載ってないし全然知らなかった。。
日曜日も居なかったので気がつかなかったし
昨日は朝から車も1台もなくひっそりしてるから変だなとは思っていたんだけどね
家族葬だからお通夜も行けなかったけど・・
おじちゃんは父が墓石店をしていた頃に3年くらい働いていたんです
父や母が亡くなったときもお通夜には来ていただいたしもちろん香典もいただいています
私はどうしたらいいでしょう?
家族葬って最近多いですよね
なのでよくわからないんです
初七日までにお線香あげさせてもらいに行って香典とかも供えていいもんなのかな。。
何もしないわけにはいかないと思うんだけどタイミングやいろいろわかりません
どなたか教えてくださいませ。。
そして~~~
宮崎の「へべす」が届いた~~~
これ大好きです!!
へべすあめもおまけで付いてました~
booちゃんありがと!!
お刺身や焼酎に絞ったり美味しいよ~~
そんな晩ご飯は~~~
刺身切り落としとアボカド
厚揚げ煮
アスパラ
刺身切り落としとアボカドは~~
定番ですね(笑)
アボカドドレッシングで旨~~い
厚揚げ煮は~~
標茶の竹田屋さんの
ほ~~んと美味しい
アスパラは~~
この間 裏のおばちゃんから頂いた物
何にしようか迷ったけど茹でて食べるのが一番!!
珍しく旦那も旨いってさ
そして~~~
宮崎の「へべす」の焼酎割り
絞ったのと~~
スライスしたのを炭酸で割って旨~~い
飲み過ぎたーーーー(笑)
幸せ
さて・・
今日は何しようかな