「 ひこね子ども と 明日を守る会 」 から 「 原発いらんねん、おしゃべり ウォーク ひこね 」 参加の呼びかけ が 届いています。
昨年末の選挙では、自民党が勝ち、原発維持の政策に 戻されようとしています。
利権にまみれ、もっとも優先されるべき安全性や透明性が ないがしろにされてきた原発。
福島原発の事故は、人災であるにも関わらず、謝罪せず、責任をとらないで、元へ戻そうなんて 馬鹿なことがあるでしょうか。
福島を 忘れない。
子どもたちに これ以上 ツケは まわさない。
私たちの手で、未来を変えましょう。
ぜひご一緒に歩きましょう。
<原発いらんねん、おしゃべりウォーク ひこね>
*2013年1月11日(金)
*集合時間/10時半、
*集合場所/彦根市立図書館前広場
・集合後、意見情報交換後 出発。
コース
彦根市立図書館前広場 → 関西電力彦根営業所前 → 市民会館前 → 彦根市役所前 → 彦根駅前 (11時半解散予定)
<参加してくださる方へのお願い>
◆反原発 ・ 脱原発に直接関係のないテーマや 政治団体や 宗教団体の旗や のぼり、プラカードは ご遠慮ください。
◆雨や荒天の場合、中止することがあります。
◆雲行きがあやしい時は、カッパや傘など 雨具の用意を お願いします。
◆参加される方は、太鼓などの楽器、プラカードや垂れ幕などを 各自 ご自由に お持ちください。
◆手ぶらや無言の参加も 大歓迎!!
◆途中参加、途中のお帰りも もちろん OKです。
<呼びかけ人>
ひこね子どもと明日を守る会、他
※ だいたいの参加人数を把握したいので、 「 参加するよ 」 という方は、以下にメールいただけると ありがたいです。
hikone_kodomotoasita@yahoo.co.jp へ。
お子さん連れは 知らせていただけると 助かります。
昨年末の選挙では、自民党が勝ち、原発維持の政策に 戻されようとしています。
利権にまみれ、もっとも優先されるべき安全性や透明性が ないがしろにされてきた原発。
福島原発の事故は、人災であるにも関わらず、謝罪せず、責任をとらないで、元へ戻そうなんて 馬鹿なことがあるでしょうか。
福島を 忘れない。
子どもたちに これ以上 ツケは まわさない。
私たちの手で、未来を変えましょう。
ぜひご一緒に歩きましょう。
<原発いらんねん、おしゃべりウォーク ひこね>
*2013年1月11日(金)
*集合時間/10時半、
*集合場所/彦根市立図書館前広場
・集合後、意見情報交換後 出発。
コース
彦根市立図書館前広場 → 関西電力彦根営業所前 → 市民会館前 → 彦根市役所前 → 彦根駅前 (11時半解散予定)
<参加してくださる方へのお願い>
◆反原発 ・ 脱原発に直接関係のないテーマや 政治団体や 宗教団体の旗や のぼり、プラカードは ご遠慮ください。
◆雨や荒天の場合、中止することがあります。
◆雲行きがあやしい時は、カッパや傘など 雨具の用意を お願いします。
◆参加される方は、太鼓などの楽器、プラカードや垂れ幕などを 各自 ご自由に お持ちください。
◆手ぶらや無言の参加も 大歓迎!!
◆途中参加、途中のお帰りも もちろん OKです。
<呼びかけ人>
ひこね子どもと明日を守る会、他
※ だいたいの参加人数を把握したいので、 「 参加するよ 」 という方は、以下にメールいただけると ありがたいです。
hikone_kodomotoasita@yahoo.co.jp へ。
お子さん連れは 知らせていただけると 助かります。