滋賀年金者ジャーナル

全日本年金者組合滋賀県本部の公式ブログです。

「 山宣のお墓と花やしきを訪ねるハイク 」

2013年03月12日 | 大津支部
3・10びわこ集会の雨模様とはうって変わっての春日和となった3月12日、

年金しが女性の会(奥村文子会長)が企画した「山宣のお墓と花やしきを訪ねるハイク」が行われ、

全県内から50人近くの年金者組合の仲間が参加し、墓前で暗黒政治を二度と繰り返さない誓いを新たにしました。

「山宣(やません)」の愛称で親しまれ、治安維持法改悪に反対して右翼の凶刃に倒れた山本宣治・元代議士((1889~1929年)。

年金しが女性部の要請で宇治山宣会の藪田秀雄会長ら4人が墓地と「花やしき」を案内、

詳しいガイドでたっぷり4時間、学習を重ねました。

湖南市から参加の最古老の森本博さんは「何回か山宣墓参していますが、今日ほどの詳しいガイド説明が聞けたのは初めて。

本当に来てよかった」と話しておられました。 ( 年金者組合大津支部 支部長代行 木越 暁 )



    



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(投稿) 「風船を拾ってください」

2013年03月12日 | 東近江支部
東近江支部 鈴木悛亮さんからの情報です。 



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県労働委員会 労働者委員 の 公正任命 で 議会要請 ( 県労連 FAXニュース )

2013年03月12日 | 滋賀県本部
滋賀県労連 から 「FAXニュース」 が 届きましたので、 紹介します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(投稿) 東日本大震災3回忌法要

2013年03月12日 | 東近江支部
東近江支部 鈴木悛亮さんからの投稿です。

    



    



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「原発のない社会へ びわこ集会」呼びかけ人&デモの様子  

2013年03月12日 | 南大津支部





 真ん中の三角印をクリックしてください。

(南大津支部Yさん撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発のない社会へ びわこ集会

2013年03月12日 | 南大津支部
10日の「原発のない社会へ びわこ集会」で生涯学習センターで持たれた講談師 神田香織さんのトークショーの様子です。
講談師の歴史は江戸時代庶民に伝える手段として使われ500年と大変古いものだそうです。講演の後半で真田幸村の大阪城入城の部分を講談調で話されました。

 












  詳しくは→  南大津ブログに掲載
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする