プログラマー兼テクニカルライターである石川直太 (いしかわ なおた) のブログです。哲学からゲームまで。
naota-blog
日本キリスト教団の戦責告白
私は以前から人間を越える何らかの存在を信じていましたが、
宗教戦争と宗教裁判が嫌いで、宗教には懐疑的でした。
しかし、王子北教会の吉松茂牧師の著書、「在日韓国人政治犯と私」で、
日本キリスト教団の戦責告白を知り、それがきっかけで、
1994年のクリスマスに洗礼を受けました。
第二次大戦下における 日本基督教団の責任についての告白
http://www.kohara.ac/church/kyodan/schuldbekenntnis.html
明治学院の戦責告白で、「戦後責任」が取り上げられ、考えさせられましたが、
現在はリンク切れになっているようです。
「明治学院スピリッツ」のページに概要が書かれています。
http://www.meijigakuin.ac.jp/information/spirits.html
宗教戦争と宗教裁判が嫌いで、宗教には懐疑的でした。
しかし、王子北教会の吉松茂牧師の著書、「在日韓国人政治犯と私」で、
日本キリスト教団の戦責告白を知り、それがきっかけで、
1994年のクリスマスに洗礼を受けました。
第二次大戦下における 日本基督教団の責任についての告白
http://www.kohara.ac/church/kyodan/schuldbekenntnis.html
明治学院の戦責告白で、「戦後責任」が取り上げられ、考えさせられましたが、
現在はリンク切れになっているようです。
「明治学院スピリッツ」のページに概要が書かれています。
http://www.meijigakuin.ac.jp/information/spirits.html
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
靖国神社に異議あり
asahi.com:小泉首相、靖国神社に昇殿して参拝?-?政治
●異議、その1:
明治維新の際に官軍の戦死者が祭られて靖国神社ができて以来、
原則として日本軍の軍人だけが祭られています。
戦没者を追悼するのに、軍人も民間人も、敵も味方も、無いはずです。
●異議、その2:
日本による占領下の朝鮮と台湾の人々、キリスト教徒等が、
遺族の反対にもかかわらず、靖国神社に祭られています。
クリスチャン自衛官合祀事件の判決によれば、
宗教法人には故人を祭る権利があるそうですが、
遺言または遺族の意見を優先させるべきではないでしょうか。
●暴論、アメリカにも靖国神社を:
アメリカに靖国神社を作り、
東京大空襲と原爆投下の指揮官を軍神として祭れば、
中国と韓国の政治家が参拝して、釣り合いがとれるでしょう。
●異議、その1:
明治維新の際に官軍の戦死者が祭られて靖国神社ができて以来、
原則として日本軍の軍人だけが祭られています。
戦没者を追悼するのに、軍人も民間人も、敵も味方も、無いはずです。
●異議、その2:
日本による占領下の朝鮮と台湾の人々、キリスト教徒等が、
遺族の反対にもかかわらず、靖国神社に祭られています。
クリスチャン自衛官合祀事件の判決によれば、
宗教法人には故人を祭る権利があるそうですが、
遺言または遺族の意見を優先させるべきではないでしょうか。
●暴論、アメリカにも靖国神社を:
アメリカに靖国神社を作り、
東京大空襲と原爆投下の指揮官を軍神として祭れば、
中国と韓国の政治家が参拝して、釣り合いがとれるでしょう。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )