<script type="text/javascript">// </script>
<script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>
みなさん、こんばんは
青龍、購入したばかりですが
別のお店に寄った時にいた
アロワナの話です。
(調子のいいおっちゃんの店ですね)
種類と値段について少しです。
日本でも、お店によっては値段も
まちまち、だと思います。
この日、お店に多数いました。
もちろん稚魚の値段です。
一番安い順に
シルバー→ノーザン→グリーン→
バンジャールレッド→紅尾金龍
の順番なります。
日本でもこんな感じでしょうか?
違うかな?
シルバーなら500円からあります。
ノーザンバラムンディー
グリーンアロワナ
こちらではグリーンアロワナを
ピノと呼んでいます。
可愛いですね。
バンジャールレッドで
5000円くらいです。
この紅尾金龍は証明書付きです。
詳しくは、わかりませんが
名のあるファームかな?
大量に仕入れたか?
日本行きのあまりとか
何か訳がありそうですね。
14cmほどで、値段も15000円くらいで
お買い得だと思います。
水槽が無いので買えませんが。
個人的ですが、紅尾金龍はもう少し値段
高くてもいいような気がしますが。
紅龍と金龍系はもちろん!
ぐーんと値段が上がりますね。
インドネシアでもマレーシアでも
シンガポールでも最近は色々な
種類のアロワナを養殖しているので
例えば、インドネシアだから紅龍とも
言えなくなってきているようです。
あと、スマトラ島ではブラックアロワナ
見かけませんね。
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング