biancaさんのブログ『覚えていますか、第五福竜丸』を拝見してとても
ショックを受けました。先生に「もっと勉強しろ」と叱られたおちこぼれ
少女のようにうなだれてしまいました。
・・・と言ってもbiancaさんには何の責任もありません。
まだ小さい頃に母が『雨にぬれると髪の毛が抜けるわよ』と言っていた
言葉を思い出しました。
その時は何故なのか知る由もなく、ただ母の言いつけを守らなくては
いけないと思っていました。
それが水爆実験の死の灰で、第五福竜丸の23人がもろに浴びてしま
ったという事件だった事を長い間忘れていてたのでした。
くしくもMr.ビーンが毎週のように通っている夢の島マリーナの敷地内
といってもいい所にある第五福竜丸展示館にただの一度も足を運んでは
いなかったのでした。
今日、絵本「ここが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸」を買って読みました。
内容はとても重いけど、忘れられてはいけないお話しだと思いました。
孫達が理解できる世代になったら読み聞かせたいと思っています。

そんな気持ちでデパートを歩いていたら「スターピッドのチャリティー
バッジ」を見つけて300円を箱に入れてきました。
クリスマスツリーの星のところにダイヤモンドが光っています。
・・・ってガラスですとも♪♪
バッヂの売り上げの一部が国連認定の『セーブ・ザ・チルドレン』に
寄付されるそうです。
ショックを受けました。先生に「もっと勉強しろ」と叱られたおちこぼれ
少女のようにうなだれてしまいました。
・・・と言ってもbiancaさんには何の責任もありません。
まだ小さい頃に母が『雨にぬれると髪の毛が抜けるわよ』と言っていた
言葉を思い出しました。
その時は何故なのか知る由もなく、ただ母の言いつけを守らなくては
いけないと思っていました。
それが水爆実験の死の灰で、第五福竜丸の23人がもろに浴びてしま
ったという事件だった事を長い間忘れていてたのでした。
くしくもMr.ビーンが毎週のように通っている夢の島マリーナの敷地内
といってもいい所にある第五福竜丸展示館にただの一度も足を運んでは
いなかったのでした。
今日、絵本「ここが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸」を買って読みました。
内容はとても重いけど、忘れられてはいけないお話しだと思いました。
孫達が理解できる世代になったら読み聞かせたいと思っています。

そんな気持ちでデパートを歩いていたら「スターピッドのチャリティー
バッジ」を見つけて300円を箱に入れてきました。
クリスマスツリーの星のところにダイヤモンドが光っています。
・・・ってガラスですとも♪♪
バッヂの売り上げの一部が国連認定の『セーブ・ザ・チルドレン』に
寄付されるそうです。