netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

立山黒部アルペンルート(3) 

2013-07-31 | 旅行(国内版)
今日は天の神様も晴天を与えてくれるのでしょうか?
白馬のスキーシーズンは賑わうだろうなぁと思う程に小さなホテルやロッジが建ち並ぶ一角にある 《ホテル サルアンピールキング》 にサヨナラして、最終日は3時間あまりをバス移動して上高地へと向かいました。
お昼を過ぎて到着するや、急ぎ足で上高地帝国ホテルへと足を進めてランチにありつきました。
Mr.beanさんはビーフカレーにnettonさんはシーフードピラフ。
ゆっくり味わっては居られないので、早々に切り上げて散策に時間を取ることにしました。
滞在約3時間は貴重です。
マイナスイオンを胸一杯に吸い込んで、身体に元気を貰いましょう。
今回の旅はどこも滞在時間が短いのは残念だけど、おいしい所をあっちこっち行けたんだから文句は言えないです。
盛り沢山なスケジュールの中ツアーの皆さんも何事もなく、3日間お付き合いしてくれた添乗員さんとバスの運転手さんに感謝の3日間でした。


下界ではもう終わった紫陽花なのに・・・



2泊したホテルのオーナーさんが挨拶に出てくれました
出発の時間 あの コウケンテツさんも



上高地帝国ホテルの赤い屋根が・・・ なぜか懐かしい


ランチは早めに済ませましょう
さすがにコーヒーも抜群に美味しかったぁ



フリータイムの散策は田代池から梓川の上流に向かい
途中添乗員さんと出会ってご挨拶



数日前には熊が出没したとか・・・


ジェラートをゲットして喜んでポーズをとる河童さん
いえ nettonさん

:::::::お::ま::け:::::::



これ なんだかわかりますか?
葉がくるりと巻かれた中に卵が・・・≪オトシブミ≫
「落とし文」なんて粋な虫もいるもんですねぇ