藤山まさきの備忘録

和歌山県議会議員 藤山将材のブログです

加茂川小学校

2010年04月09日 19時32分14秒 | 日記
今年度から仁義小学校、加茂第一小学校、加茂第二小学校が統合され、「加茂川小学校」として新しい歴史を刻み始めることになります。

本日「加茂川小学校の開校を祝う会」が挙行され、校旗の授与や、新しい校歌が児童たちの元気いっぱいの歌声で披露されました。

皆さんの大いなる成長をお祈りします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式

2010年04月08日 18時27分32秒 | 日記
母校“東海南中学校”の入学式に出席。

真っ白な靴と大きめの学生服に身を包んだ今年の入学生は45名。

120名を越えていた自分達の頃と比べると少し寂しく感じます。

校歌にあるように、“はつらつと”“たくましく”、健やかな成長をお祈りします。

頑張れ~!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感

2010年04月06日 20時06分52秒 | 日記
自民党に離党届を提出した与謝野馨・元財務相らと、無所属の平沼赳夫・元経済産業相が新党を結成します。

党首には平沼氏が就任するようです。

旧自民党の有力議員が集まってできた、財務省寄り財政再建派・右寄りタカ派の新党といわれています。

鳩山邦夫氏が離党した時、メディアも世論も厳しい見方をしたので、一時は離党を考えていた人たちの「離党する気」をなえさせましたが、今回は大物ばかりです。

個人的に与謝野氏は好きな政治家ですが、“出て行かないで”と思う人達ではありません。

批判勢力がいなくなって、執行部は安堵しているでしょうし、中堅・若手は、党内の若返りにとってはプラスだと前向きに捉えていると思います。

それよりも、民主党不支持の受け皿になれていない自民党が、しっかりとした政策と人事を打ち出し、変わりつつあるんだということを、国民に納得していただけるかどうかがよっぽど重要です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2010年04月05日 18時30分13秒 | 日記
朝、事務所へ。
書類や資料の整理や、県政報告の原稿を書き始める。

正午、お葬式に参列。

午後、ご婦人に十名ほどお集まり頂いたお宅でミニ集会。

子ども手当や教育問題をはじめ、
離党や解任など、勃発している自民党や民主党のお家騒動に至るまで、
皆さんお友達なので、本音トークが続出。

あっという間の二時間でした。

女性パワーはすごいです。
むっちゃ熱く、充実した報告会となりました。

時間をさいて来て下さった皆さんに感謝であります。
かなり厳しかったですが、勉強になりました。

その後、お約束がありましたので夕方、県議会に。

今からお通夜に参列をして、今日の予定は終了です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀池 桜まつり

2010年04月04日 15時41分36秒 | 日記
今日は夕方まで亀池で過ごしました。

久し振りにお会いする方々や友人から、「たまにテレビで観てるぞ」、「おい、元気で頑張ってるかぁ? あんまり無理すんなよ」とか、「ちょっと何か食べて行けよ」と、焼きたてのお肉や、おにぎりをとってくれるお父さんやお母さん達、ほんま素直に嬉しいです。

  

今日は天気が良過ぎて暑いくらいでした。
ちょっと日焼けしたかも…。

今から和歌山市内に走ります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜

2010年04月03日 20時27分45秒 | 日記
藤白神社でのお花見に呼んでいただきました。

今シーズン初の夜桜です。

一昨日の雨風の影響はあまり無かったようで、見事な咲きっぷりです。

日頃ご無沙汰しているのにお声を掛けて頂ける、有り難いことです。

「今年はゆっくりできんのかぁ? 次の予定あるんやったら早いこと食べて行けよ~」って…。本当に感謝です。
最後はフレフレコールで送り出して頂きました。

お腹も心も満たされ、また明日も頑張ろう!
そう思いながら家路につきました。

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度スタート

2010年04月01日 21時04分09秒 | 日記
 今日は春の嵐の一日でしたね。

 新年度がスタートしました。

 側聞したところ、国や自治体の会計年度の始まりを4月1日からとしたのは、明治19年からだそうで、今日も多くの企業や官庁で入社式や入省式が行われたようです。

 先週ニュースで見ましたが、毎年、新入社員を話題の商品になぞらえて命名する今年の新入社員の特徴は“ETC型”だそうです。

 なんのこっちゃ!?

 と思いましたが、「携帯電話などIT機器の活用にはたけているが、人との“直接対話”が苦手」、
また「人間関係を築こうとしても直前まで心のバーが開かないので、上司の皆さんはスピードの出し過ぎにご用心」との事でした。

 なるほど(笑)

 しかし、それなら別に今年に限ったことでないですねぇ?

 最近、若い世代のコミュニケーション能力の不足が指摘されていますが、“直接対話が苦手”とは社会人として致命的。

 その能力を身につける上で最も基本である一家団らんが、核家族化の進行や共働き、父子家庭や母子家庭の増大などによって失われつつある現在、我が国も家族のあり方について考える時期にきているのかもしれません。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする