ニヒル牛 石川あるの紹介日誌

『ニヒル牛』の店番石川あるの、作品紹介を中心にした日誌です。レンタルボックスと言われる事も多い昨今です。

クーパー捜査官

2007年10月29日 | Weblog
かっこいいです。
何の事かと言えば、もちろん今大流行のツインピークスです。
1thシーズンをN公さんからお借りして、休みの日にどどっと見たり、寝る前に一本見たりしておりまする。
ヤブウチマリさんの展示の影響ですね。
ちっとも怖くないところもおすすめです。
なんせうちは、だんなが布団の中でずっと握っていた手が、はっと気がついたら右に寝返りうっても左に寝返りうっても手の中にあって、そして周りには誰もいなくて、そーっと離したまま(俺は何も気がつかなかったよー)というふりしなければならない家なので、怖い物は見ません!

写真は酒井百合子さんの作品。
和風で不思議な雰囲気なのは、素材が水引きだからなんです。
着物とかにもあいそうな小物もいろいろあります。

演じるなら、と考えたら、丸太おばさんが似合いそうだけど、断然ローラパーマをやりたい、以外と正統派の店番あるでした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする