勝五十六の日本戦略論

この危機を機に、少しずつ、日本戦略論と今回の政府の対応の遅れを海外から見た視点で、書いていく予定です

七ツ洞公園サイクリング

2023-04-23 18:05:00 | 日記
今日は自転車で近くの公園へ
この公園は、イギリスの庭園を真似たもので、秘密の花園もある。

















この近所には、食事するところがなにもない。
今日は寿司とラーメンを出すレストラン
を発見。
41年前に寿司屋をやっていたが、その後30年前に寿司とラーメンと出す
レストランに。皆に反対されたらしい。

ご主人がご病気で、板さん不在だが、奥さんがラーメン、家庭料理の定食、寿司の巻物中心にやられている。
今日は、ラーメンと餃子を注文。次回もぜひ寄って食事をしたい。

学生時代の定食屋、寿司屋とラーメン屋が共同経営している感じ。
アメリカ人の家内曰く「昭和のお店ですね』
ラーメン、寿司ハウス、けん太がお店名前。










運命

2023-04-23 05:25:00 | 日記
師匠と11月にお会いして、7月に師匠の家のあるリシケシに伺うことになっていた。

7月のワークショップの予定が決まらず、リシケシ行きは諦めていた。メールが来てすでに満員のワークショップに参加できるように努力してくれるとの事。残念ながら無理との連絡。

そのコースのオーガナイザーを知っているので連絡。師匠のクラスには参加してもいいとの事。

皆が滞在する師匠の家のそばのアシュラムに滞在しようとしたが、コース参加者限定。諦めかけたが、師匠に連絡。師匠が滞在先は全てアレンジしてくれるとの事。

2カ月程かかった。7月は雨季でほぼ毎日雨。6月はまだ大丈夫。

昨日友人と話していて分かったのは、師匠が高齢なので7月のワークショップは無いとの事。6月行きが実現した事に運命を感じた。

7月が6月に変わりモンスーンの雨季を避けらる。努力も必要だが、最後は成り行きに任せる。インドで学んだ事。

今回のインド行きも前回同様運命を感じる。師匠は93歳。