勝五十六の日本戦略論

この危機を機に、少しずつ、日本戦略論と今回の政府の対応の遅れを海外から見た視点で、書いていく予定です

13種類の微笑みがあるタイ

2021-05-31 20:56:12 | 日記



どうしてタイ人で世界の宗教や哲学に興味を持つ人が少ないのか?ヨガの先生はポーズ(アサナ)以外のヨガに全く興味を示さないのか?タイに来て3年、まだ理解できない。

ヨガの師匠の一人は、ポーズしか教えられないヨガの先生をJunior Asana Teacher と呼んでいた。日本もタイもこの様なヨガの先生が多い。それ以下の先生もいる。
タイや日本、アメリカでもポーズさえもきちんと教えられない先生もおり、怪我をする生徒が後をたたない。タイのヨガスタジオの仲間のSNSに参加したが、そこは、ただくだらない冗談だけの世界。ヨガやヨガ哲学について真面目な話や議論はゼロ。
タイ人は、真面目な議論を好まない。

ヨガは、ヨガ哲学、インド哲学、呼吸法、チャンテイング、瞑想、サンスクリット語等、ものすごく広い修行と勉強が必要だ。パーリ語、仏教やチベット瞑想とチベット仏教と学べば学ぶほど、知識と理解不足を痛感する。

小生が毎年通うインドのアシュラムで1年のコースを卒業しているタイ人のヨガの先生とお会いする機会があった。彼女は、小生の師匠の呼吸法の教え方を批判した。黙った聞いていた。その後89歳の師匠と10年、20年学んでいる仲間にその批判(呼吸法の処方箋と脈診)をぶつけてみた。そのタイ人の先生は、小生たちの師匠とは学んだことがない。アシュラムで別な先生から学び、呼吸法で処方箋をもらったことがないのと師匠と学んだことがないのが誤解の原因のようだ。89歳の師匠は、このアシュラムの創設者から引き継ぎ、その教えを直接受けた現在も生きている少ない人間。

タイ人は、物事を深く考えたり、長い時間のスパンで物事を考える習慣がない。日本と同じで批判的な思考が弱い。タイ人も日本人もヨガポーズすることしか教えられないヨガの先生に疑問を持たない。タイ人は日本人以上に物言わない。タイに永く住み、タイ国籍を取得した友人が、どうしてタイ人は、聞いてわかる嘘をつくのか説明してくれてやっと、面子を保つためだとわかった。仏教の教えの重要なのは、正直であること。

仏教国でありながら、世界でも有数の風俗産業がある。この大きな矛盾を批判するタイ人は少ない。政府の腐敗、仏教界の腐敗も。。。












見出しの写真は、管理事務が数ヶ月かけて湯沸かし器と部品を購入、マンションの管理事務所が取り付けた湯沸かし器。
全くめちゃくちゃで、使い勝手も最悪。
その場凌ぎの取り付けかただ。

微笑みの国タイ。微笑みには13種類あり、皆意味が違うそうだ。
下のブログ参考



レストラン閉店が増えるバンコク 貧富の差が激しい

2021-05-27 13:11:00 | 日記
先週からやっとレストランが25%以下のキャパ(お客の人数)で開き始めた。
もうすでに閉店して、開かないお店もかなりの数ある。レストランや飲み屋でもアルコールが出せないから、稼ぎは少ない。持ち帰りと出前だけの店も増えてきた。

1年半前に蕎麦も美味しく、料理もうまいバンコック20年以上の老舗一心を見つけてから、生蕎麦あずまには1年以上ご無沙汰。あずまは、以前うどん屋をやっていた時、数度行ったが、そこも閉店。蕎麦屋、焼く肉店、うどん屋も入れると4、5店舗あったグループ。今の蕎麦屋2店舗は、6月13日から長期休業にはいる。以前いた日本人のマネージャーはいなかった。

3年前にバンコックに来たばかりの頃は、週末お世話になった。
蕎麦は、3玉まで同じ料金で、ご飯ものがついて、200バーツから300バーツ(600円から1000円くらい)お昼なら、50バーツで食べられるタイのお店に比べると高い。タイは、金持ちと貧乏人にクラスがはっきり分かれており、中間層が少ない。
タイの金持ちは、2万円する高級寿司を食べ、貧しい人は、100円か200円の食事。

1980年代から香港も貧富の差が激しかった。中国の大都市も同じ状況。日本もこの20年で貧富の差が激しくなってきたが、タイや香港を見ていると日本も将来そうなるかもと思う。

蕎麦と牛丼セットで300パーツ




下のバンコックの寿司屋はお昼におまかせで、6000バーツ(ほぼ2万円)我々サラリーマンには、昼には、とても手が出ない。






ルピニ公園閉鎖中 新らしい庭園発見

2021-05-27 08:43:29 | 日記
週に2、3度早朝散歩に行っていた、公園が緩いロックダウンで閉鎖中。
ショッピングモールもレストランも開いているのに、公園閉鎖は、全く論理的ではないが、タイでは、まともな論理が通じない。

以前ホテルとサービスマンションが立ち並ぶ所のヴェトナム料理を食べた時に、そこに小さい庭園があるのに気づいていた。住んでなくても自由にホテルからもマンシオンからも入れて、のんびりと散歩ができる。散歩している人は、数人。

今お気に入りの早朝散歩の場所。













家全体が修理中 祈るのみ

2021-05-25 15:44:00 | 日記

古いマンションなので、色々壊れてきたので、まとめて管理事務所に修理をお願いした。残念ながら、毎度修理に時間だけがかかり、なんども同じ修理をすることになる。
タイ人は手先は器用ではない。論理的にものを考えず、ただ、その場あたりの修理で、根本的な修理はしない。タイの軍事政府も同じ。まあ管政権も同じだが。

1994年から2000年に北京で住んだ家は、1960年代にソ連の援助下で、建てられた一番古い外交公寓だった。今も改修されて、建国門外にある。

現在の斉家園外交公寓


一番左の4階が1994年から数年住んだ家。300か400平米あり、天井がすこく高かった。一度一階のアメリカ大使館の外交官の家までトイレの水が漏れたことがあった。



今はもうほとんど売るもほとんどないし、客もほとんどいないが、以前は、外人は、この友谊商店でしか買い物が許されなかった。外国人は人民元は使えなかった、外人用の外匯券でしか使えなかった。





ただ中国人は、古いものを大事にし、手先が器用で、なんでもすぐに直してくれた。外務省の傘下の会社、外交服務中心が管理事務所だった。物がなく、修理も大変だったろうと思う。中国人は、論理的思考が得意で、場当たり的な修理は、しない。裕福になった中国人も古いものを大切にしなくなったと聞く。

昨年撤退した伊勢丹の前のガネーシャにお祈りしてきました。偶然お昼に近くにいたので。




停電、バンコック最大のモールで散歩

2021-05-23 18:52:00 | 日記
朝9時半ごろにマンション全体が停電。すごい音がした。管理事務所に連絡すると外の電信柱の機械が破裂したようだ。

クーラも使えず気温34度から37度では、家にいられないので、
高島屋が入っていて、2018年11月にできた、バンコックで最大のモール、アイコサイアムへ行くことにした。これまで、2度ほとで行ったことがある。高島屋がモールに入っている。昨年東急と三越がバンコックから撤退。高島屋も、コロナの中で今後はどうなるかわからない。

家内は、一度も行ってない。アップルショップの1号店がある。
モールは人は少ないが、アップルショップは、すごい人。コロナ以前は、バンコックは中国人観光客で溢れていた。ここも同じで、まるで北京か上海にいる感じだった。
中国人観光客がいないので、ガラガラ。










BTSの駅から以前は、歩くか、タクシーだったが、今はモノレールができていた。
まだ工事中だったが、すでに運行していた。2両の車両のモノレール。










高島屋に高級日本料理店が10店舗ほどある。

お昼は、北海道の蕎麦屋へ。天ぷらの衣が固くて、ひどかった。築地若竹。
タイ人の板さんにこれは天ぷらでなく、硬いせんべいだと言ったがどこまでタイ語が通じたかは、疑問。値段は、日本並みでした。

寿司屋にすればよかったかな?
寿司のおまかせで6000バーツ(日本円で2万円)は高いです。