日本人の弁護士で、アメリカでアメリカ弁護士の資格を持ち、アメリカで弁護士としてアメリカ人と同等にやれる人は20人程度だと聞いた。日本の弁護士事務所は、海外でも大半が日本企業を顧客としている。一番は、語学、それと現地によるが、現地の弁護士免許を取得しないといけない。最低語学力と弁護士の経験、そして海外の弁護士免許となるとかなり難しい。
サービス産業、会計士、弁護士、医者は、現地の免許が必要であり、語学ができなければ、現地の免許取得は不可能。この3分野でグローバル企業は全て欧米企業だ。
独りで旅する上ではなにが必要か。
まず好奇心が必要。今も覚えているのが、中学の校舎の2階で運動場を眺めながら、広大なアメリカの国を想像して、旅したいと思っていた。日本人は、独りで旅する上で、最低限、語学力が必要だ。それとまず誰とでも気軽に話し、何人とでも友達になる力。英語以外に少なくても第二外国語ができることがのぞましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/74c1969b44e3fe8f52664f3612f4bd9f.jpg?1721960854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/2a1d8f6cb9b3b7d88b4e05fafd2296ab.jpg?1721960855)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/7e3cf2b69a07839b028b009ae30c5810.jpg?1721960855)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/11/2f0bc655028c055802e81712c3f55326.jpg?1721960855)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c4/d89dc27bb7a1d50f40cb13bbc0db92d5.jpg?1721960855)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/bd0012f1e6db1a3e0465c96359735002.jpg?1721960855)