![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/72aad8d9714f78b11618e133257c7424.jpg)
早朝6時半から散歩、いくつかの神社とお寺を巡る散歩道。約5キロ。水戸はお寺や神社が多い。この5キロの散歩コースにも10近くある。
今日は最後の八幡宮に着いたのが朝8時。そこの椅子に座って休んでいると。太鼓の音が聞こえた。先ほど宮司が中に入っていかれたので。今日は初めて中へお邪魔した。中には宮司さんしかいらっしゃらなかった。
宮司の祝詞や朝の儀式を拝見した。宮司から榊を渡されて祈る。
そのあと宮司さんと神道、仏教、インドのプージャやコロナのお話等を確か30分ほど。何度も散歩で来ているが、中で祈るのは初めて、また宮司さんとお話するのも初めてだった。とても温和なエネルギーの宮司さん。ここには、6名ほど宮司さんがおられるそうだ。
8時半に神社が開き、お守りを買う。
宮司さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f1/0a3e1a4c68a41fbba48d88b8edf6a476.jpg?1650854966)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/942b3ac0459e8c645f9edd804c4a99e8.jpg?1650854966)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/a9accfdb4a6455929126c2062cae6aee.jpg?1650854966)
樹齢800年の八幡宮のイチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/19/ae153c664e9e6356e1ad93069076b1ad.jpg?1650854966)
祇園寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/33c682b9667ec71b3a284c3e29590c56.jpg?1650854967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/33c682b9667ec71b3a284c3e29590c56.jpg?1650854967)
二十三夜尊桂岸寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/9709ec51fd6880bb73ce002d556a79c9.jpg?1650854971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/59/991bea8c9353ee47137a92c64b455a68.jpg?1650854969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/594e42cf6cb540259d7b7791ff1dcaf3.jpg?1650854969)
笠原神社。ここでは宮司と依然ちょっとお話したことがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/f5d1487d3563af56b47c08efb24185a8.jpg?1650854970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c1/89735ca3ba80d4ef2d6106f87b1c0c8d.jpg?1650854970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/f5d1487d3563af56b47c08efb24185a8.jpg?1650854970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c1/89735ca3ba80d4ef2d6106f87b1c0c8d.jpg?1650854970)
長時間のフライトお疲れさまでした。
ちょうど新緑の美しい時期の散歩ですね。
私は、あじさいの時期に保和苑から八幡宮まで散歩したことがあります。
ご神木のイチョウは、神々しいですね。
時間の許す限り、水戸での生活を楽しまれますように。