勝五十六の日本戦略論

この危機を機に、少しずつ、日本戦略論と今回の政府の対応の遅れを海外から見た視点で、書いていく予定です

バンコック 外はガラガラ

2021-05-10 08:14:35 | 日記
土曜日にバンコックに戻り、用事があり街へ。人は少ないです。昨年3月、4月の緩いロックダウンと同じ状況です。バンコックの人口は、880万と東京より少し少ないが、タイ人は、基本的に外へ出ていない。新規感染者は、バンコックが980人でタイ全体で2000人ちょっと。東京都とバンコックの新規感染者は、ほぼ同じ推移。

これから減って欲しいのだが、公園やレストラン、ヨガスタジオ等全てが閉鎖されており、散歩は、道路か、人がほとんどいない、モールを歩くしかない。モールは34度の外と比べて、クーラがすごく効いており、暑い日は、良い散歩コース。

BTSと呼ばれる電車も通勤時間もガラガラ。








レストランは、デリバリーかテイクアウトのみ。
閉まっているレストランも多い。


下の写真は、タイで一番人気だった和幸。伊勢丹が閉まり、お店を閉めたが、値段と質を下げてカツゲンと名前を変えてすごく安いトンカツや。でも料理もサービスも質が落ちたようだ。このお店もデリバリーとテイクアウトのみ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。