![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/40/df231022ce9a9baf826e4e09b39512b5.jpg)
タイは至る所コーヒー屋さんがあり、タイ人もコーヒ好きがたくさんいる。
屋台では60円、コンビニでは150円、スタバが360円くらい。
コーヒ屋でも焙煎もしてくれる。
家の敷地内にチェーン店ができたが、人が多いのでそこは遠慮している。
まだソフトオープニングで行ったことがあるが、あまり歓迎されなかった。
以前は日系のお店で買っていたが、最近は家の近くのこのお店Pacmaraでコヒー豆を買う。200gで600円くらい。日本と同じくらいかな?
タイのオレンジ色のタイ茶も嫌いではない、レンモンテイをフラスクのボトルにいてれ飲んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/9fdb064aacdb8da73ce1b18db691c6a5.jpg?1645621710)
家のそばに緑が多く、外にもテーブルのある、スタバがある。このスタバは
現金でも払えるし、店員のサービスもまあまあ。
タイはスタバでもどこでも氷を入れすぎて困る。また甘すぎるので、
お砂糖は少しと言わないと砂糖コーヒや砂糖茶が出てくる。
下手なタイ語でも、氷少なめ、お砂糖少なめは言える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/26/0d2d231a6caa2e1eab528d0a2fb0c09e.jpg?1645621710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b4/21e570cf63cc84c018f0bd147dea8026.jpg?1645621710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/ee76694f13234302b7a4b5f872cfac44.jpg?1645621711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/95/e9c2849561c51edb3ab2bb65e8461320.jpg?1645621710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/26/0d2d231a6caa2e1eab528d0a2fb0c09e.jpg?1645621710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b4/21e570cf63cc84c018f0bd147dea8026.jpg?1645621710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/ee76694f13234302b7a4b5f872cfac44.jpg?1645621711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/95/e9c2849561c51edb3ab2bb65e8461320.jpg?1645621710)
タイ茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/68/6e3f91c4c67fc4c0da18d406f9050fb9.jpg?1645797199)