太陽からのエネルギーの猛烈な贈り物は、少し落ち着いたようですね(^^;
あの大きな大きな太陽からの贈り物ですから、全身が衝撃的でした。
それで私の体は、そのエネルギーを取り入れ消化しようとしているのか、消化器に負担がかかっているようでいつもありすぎる食欲が低下しています(^^;
もう、あまり食べなくて良いのかもしれませんね。
私の食事は、米、野菜や豆類、発酵性の乳製品、果物
などが中心です。魚や卵は週に2~3回、肉は、月一回くらいです。
無理して食べないのではなく、食べたくなくなったのです。
そうしているうちに、魚の下ごしらえや肉も切れなくなり
......
必要な時は、切り身を買ってきます。
テーマとそれてしまったみたいです(*´∀`)
ホラッ!こんな風にブログ書きながら、過去の思い出とかいろいろ思いを馳せていると
もう、時間があっという間に経過しているんですよね!
時間の加速は、以前にも記事にしたのですが、あの頃よりもっと速くなっているように感じます。
去年の冬至あたりから、とくに速い感じがします。
今、働き盛りの人や子育て中の人は、大変でしょうね。
自分のことを振り返っても、その頃は、無我夢中で記憶に無いくらいですから。
5次元は、時間の区切りの無い次元を移動できる自由な次元だそうですが、そうなる前に急加速し、それから時間がなくなるのだそうです。
そうすると、時間が速く流れるのは5次元が近づいているということ
だと思えるのですが(^^;
今日の写真は、私のベランダの植物達をご紹介します。
毎日、私を癒して時間を忘れさせてくれます。
数えたら、プランターが10個、鉢物が大小30個くらいありました。
一番最初は、孫誕生時に買った盆栽の紅梅、この紅梅がなんと10年目に実を一個つけたのです。盆栽だったのに!奇跡みたいです。やはり令和元年だから?

ミニトマト

ピーマン



毎年、落ちた種から育てている青じそ若葉。
畑なら自由に出てくるのですが、鉢だとなかなか難しいです。





あの大きな大きな太陽からの贈り物ですから、全身が衝撃的でした。
それで私の体は、そのエネルギーを取り入れ消化しようとしているのか、消化器に負担がかかっているようでいつもありすぎる食欲が低下しています(^^;
もう、あまり食べなくて良いのかもしれませんね。
私の食事は、米、野菜や豆類、発酵性の乳製品、果物
などが中心です。魚や卵は週に2~3回、肉は、月一回くらいです。
無理して食べないのではなく、食べたくなくなったのです。
そうしているうちに、魚の下ごしらえや肉も切れなくなり
......
必要な時は、切り身を買ってきます。
テーマとそれてしまったみたいです(*´∀`)
ホラッ!こんな風にブログ書きながら、過去の思い出とかいろいろ思いを馳せていると
もう、時間があっという間に経過しているんですよね!
時間の加速は、以前にも記事にしたのですが、あの頃よりもっと速くなっているように感じます。
去年の冬至あたりから、とくに速い感じがします。
今、働き盛りの人や子育て中の人は、大変でしょうね。
自分のことを振り返っても、その頃は、無我夢中で記憶に無いくらいですから。
5次元は、時間の区切りの無い次元を移動できる自由な次元だそうですが、そうなる前に急加速し、それから時間がなくなるのだそうです。
そうすると、時間が速く流れるのは5次元が近づいているということ
だと思えるのですが(^^;
今日の写真は、私のベランダの植物達をご紹介します。
毎日、私を癒して時間を忘れさせてくれます。
数えたら、プランターが10個、鉢物が大小30個くらいありました。
一番最初は、孫誕生時に買った盆栽の紅梅、この紅梅がなんと10年目に実を一個つけたのです。盆栽だったのに!奇跡みたいです。やはり令和元年だから?

ミニトマト

ピーマン



毎年、落ちた種から育てている青じそ若葉。
畑なら自由に出てくるのですが、鉢だとなかなか難しいです。





