8月で2回目になるように思います。
私の記録によれば、前回は8/7~10だったかと思います
。
太陽活動が活発になれば、地球も影響を受けて、地磁気が乱れるというわけです。
ここまでは、科学的にも証明されているわけですね。
内耳の三半規管が敏感な私は、これまで地磁気乱れや磁気嵐が起きるとフラフラ感やひどいと船酔い状態になったりしていましたし7年前は、目まいなども生じて大変な時がありました。
しかし、最近は、フラフラ感を感じながらも日常生活には影響もなくなりました。
そして、7月の磁気嵐発生の頃から、磁気嵐が発生した日は、何か気分が良好のような感じです。又、夜間から朝にかけて手掌が熱くなりビリビリしているのに気付くようになりました。
まるで、手掌に電気でも停滞しているのか?と思う感覚です。
起床して体を動かしているうちに緩和してきますが、、
このように地磁気嵐が発生している期間の自分の状況が変化し始めているようです。
耳鳴りは、シューシューとしているのは同様です。
太陽活動は、活発な状態が続いています~