黒田晴美の子育てとコーチングと「わたし」

神戸でコーチをしている黒田晴美です。子育て中のママや夢に向かって一歩踏み出したい方のサポートをしています。

笑ってコラえて!で観た『阿修羅』が素晴らしすぎる!

2010年10月21日 | はるの成長日記
このブログをいつも読んでくださっている方なら、
私が「笑ってコラえて!」という番組がとても好きなのをご存知のはず(笑)

なかなか記事にできない時も多いのですが、
吹奏楽やチアリーディング、男子新体操なんてシリーズは、
ほぼ欠かさず見ているはず。
私がいつもかぶりつきでみているその迫力からか、
家族の中でもこの番組はちょっと特別感があります(笑)

今回は、金のたまごシリーズで、
創作ダンス部が取り上げられました。


ダンス甲子園で、日本一をとった福岡大学附属若葉高校だそうです。

この創作ダンス部が、もうほんとにすごいっ!

劇団四季か、宝塚か、
ともかくプロでも十分通用するレベルに思えたし、
チケット代払って観に行く価値は絶対あるという感じ。
いやほんと、お金払ってでもあのステージを生で見たいわ!


と、同時に、
どこの学校へ進んで、誰に何を学ぶかという選択は
とても大事だということを痛感。

それは、偏差値とか知名度じゃないんだよ。

本当に、子ども自身が何をやりたいか。
何が好きか。
何を為し得たいのか。


高校の頃、友達のお兄ちゃんが甲子園常連校の野球部にいた。
甲子園の常連校ともなると、部員も50人を超えていて、
あれ?野球って何人でするのものだっけ?
当然、レギュラーになれるのはそのごく一部。
野球が好きで入部しても(入部すらできない人もいるだろうけど)
3年生になっても、試合に出られないというようなこともたくさんあるだろう。
野球が好きで入部したのに、それって楽しいのかな?
自分の学校が甲子園に出場しても、自分が出られないんだったら、
少しレベルは落としても、自分がレギュラーで頑張って、
甲子園を勝ち取った方がいいんじゃないかとか、
そんなことをつらつら考えていたことがあった。

だけど、この年になって(笑)改めて思うのは、
やはりどの指導者に学ぶかというのは、とても大きい。

そういう方(メンター)から学べるのは、
技術だけじゃなくて、精神面や人としての在り方、生き方、
ものの捉え方など、そちらのほうが大きいのではないだろうか。


今時の若者は・・・というけれど、
この番組をみていると、
今時の若者、素晴らしいじゃないか☆って思う。

いや、ほんとすごいよ!
未来が輝いている☆

この若者たちから溢れでてくる眩しいすぎるパワーを、
どうかくもらせないように、
周りの大人がサポートしていけたらな、って思います。

もちろん、うちの子も、です(笑)
人ってみんな、本当に大きな抱えきれないくらいの可能性を秘めているんだなぁ。


¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
「実践!すぐに使えてずっと役立つ子育てコーチング☆」@神戸

◆開催日時◆

第1回 10月9日(土)「コーチングってなに?」「聴き方にもコツがある」 終了いたしました
第2回 11月20日(土)「あなたは大切な存在」「会話が弾む話し方」
第3回 12月11日(土)「コミュニケーションのパターンを知る」
第4回 1月15日(土)「相手が受けとめやすいアプローチの仕方」
第5回 2月26日(土)「あなたの強み、みつけます」
第6回 3月12日(土) 「ホンモノのコーチング」「目的をもって生きる」

全6回連続講座(1回ごとでもご参加いただけます)

各回 13時半~16時半

詳細・お申込はこちら からどうぞ♪



★ Coral Infinity ∞ が東京にてセミナーを開催します!!
タイトル: 五感で幸せDNAをキャッチする!11月6日(土)午後13:00から16:30 詳細はコチラ
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?userid=mmcoach&formid=102

MEGさんの暗号の解読プチトライアルセッション

ワークと30分のプチセッションがついて、
なんと、無料です!

暗号を解いて次の扉を開きたい方は、こちらから GO☆

★東京セミナーの動画はこちらからどうぞ♪
http://www.youtube.com/watch?v=PmkkVZdPOt8