ラスク(Rusk)という菓子は「駄菓子」というイメージしか持って
いなかった。パン屋が残り物の食パンで作った物・・そう思っていた
ラスクは何処ででも買えるし、大体に於いて無造作に置かれている
事が多い。好きな菓子の一つで、以前はよく食べたし、今でもたまに
買って食べる。
ただ、胃を悪くしてからは、控えめにしていた。
潰瘍を患った者には、フライとかラスクは胃壁を荒らすから、医者にも
控えるように言われている。それでも、カリカリとした食感がいいので
時々は食べていた。
そのラスクを東京の土産に頂いた。3種類12枚x3=36枚入っていた
早速頂いたのだが、これが実に旨い。勿論一人でではないが、翌朝まで
に、全部食べてしまった。お陰で胃が痛み出した。
胃に悪いと分かっていても、好物には目がない。
「Tokyo Rusk」という会社の商品で、HPに入り込んで調べてみたら
6種類ものラスクが作られていた。全種類取り寄せて食べてみたい・・
と、思ったが、胃のことを考えて諦めることにした。
値段を見たら1枚当たり50円くらいになるから、そうそう安い・・という
菓子ではない。高いとも思わないが、僕が時々買い求めているラスクの
倍くらいの値段になる。これまで抱いていた「駄菓子」的イメージは
捨て去らなくてはならない。とにかく美味しかった。