100g・・・という重さの単位は、重さで買う時基準となる単位となる
乾燥した海苔や鰹節などは可成りな量になるが、ジャガイモや
タマネギなどは100g単位では余りにも少なすぎて、矢張りKg単位で
買う事になる。
これが毎日三度の食事のご飯の量だとなると、健康な人には耐えられ
ない量となり、糖尿を病む人には1回の食事の量となる、いやもっと
少ないかもしれない。パンだと半切れ、超ソフトソフトなパンだと
やっと1枚(1/2斤枚切りで)食べられる。
ご飯100gは小さなお茶碗だと軽く1膳位の量で、元気な時なら3口か4口
ほどで食べてしまう量でなのだ。今は大事に大事に食べるから10口
位に分けて口に入れている。
まあどの程度が100gのご飯か、一度計って見られたらいい
その程度の量を3度頂いても、血糖値は下がらないし痩せないのだ
まあ旅に出たときは食べる量も自然と多くなるから太るのは当然
なのだが、普段の少ない食事でも、何の努力もしなかったら太って
しまう。
多分、カロリー計算では1日1400カロリーからそれ以下だと思う
食事制限をすると、必ず反動が来る。一番してはいけないのが
麺類をおかずにしてご飯を食べることで、たとえばラーメンに御握り
とかはヤバイ。血糖値が一挙に跳ね上がる。
・・・とは分かっていても、たまには・・・ね
炭水化物が大好きなものですから・・・