![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0a/95cd6fea71ea56f2304fd66b6bd37adc.jpg)
表題の写真は一昨年の鷺草です
植え替えをしていなかったので鉢をひっくり返して見たところ
一つの鉢には3粒ほどが、もう一つの鉢には30粒ほどの大豆大の種が
できていました。毎年植え替えるのが原則だとか、知らないもので3年ほど
ほったらかしにしていました。
それでも花は咲いてくれるものですが、昨年は花が小さかったので植え替える
事にした次第。小さな鉢に5、6個 全部で5鉢ほどになりました。大きなサギに
にた花を咲かせてくれるといいのですが。
悲しい事があります。折角花芽を伸ばしていた胡蝶蘭が、1月のあの寒波で
霜焼けにかかったみたいになって萎れてしまいました。仕方なく切断。
今はその切断した処から新たに花芽を伸ばし始めていますが、果たして花を
咲かせてくれるでしょうか。
一昨年頂いた「エリドバンダ・ムンディ」が今年は1枝に花を咲かせてくれました
育て方も判らないまま、育てていましたが、嬉しいですよ。
綺麗に発色したら写真UPしますね。
今日は生憎の雨、18日が彼岸の入りで、カミサンは朝から牡丹餅作りです
春秋の楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます