![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7f/93e378d2a8121438d07b3aa6a6444924.jpg)
桜の便りが聞こえてくる季節になりました
昨日何時もの通、那珂川河畔を散歩しておりましたら
場所によっては5分咲きくらいに開花している桜もありましたが
まあ大体、二分~三分咲きでしたね。
今日は桜の話ではなく「新玉葱」の話です
小玉の安いもので充分なので、それを買ってきて薄くスライスして
そのまま丼に入れて、上から「ふしぎ南蛮酢」をひたひたくらいいれてラップで
蓋をしておくと、3、4時間で、実に美味しい玉葱の南蛮漬けが出来上がります
大体、一日に小玉3っつくらいは、三度の食事の時に頂きます。
酒のつまみにもなりますし第一健康に良いでしょう。
入院時はキャベツを漬けてもらって食べていました
これだと何を入れて置いても、美味しく頂けますよ。簡単酢ではなくふしぎ南蛮酢
がベターです。指宿産ですよ。福山の黒酢と枕崎の鰹を使っているようで、実に
美味いです。
何せ食い意地が張っているものですから、何でも食べています
お陰で退院時から3Kgも体重が増えて仕舞いました。
写真は我が家に咲いた「梔」の花ですが、見事でしょう、八重の梔です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます