10月から消費税が10%になるにあたり、駆け込み購入をしている人がニュースになっていますが、クマ子も例外ではありません。
出産に向けての準備物や赤ちゃん用品をまとめて買ってしまいました。
おむつもできれば買いだめしたかったのだけど、周りの先輩ママ曰く、おむつもメーカーによって赤ちゃんに合うもの、合わないものがあるらしく、買いだめはしない方が良い、とのことだったのでこれは断念。
だから沐浴用のガーゼタオル、赤ちゃん用にこだわった肌着、産着など百貨店で購入。
なんとなく買わなきゃ損!みたいな気持ちになってマタニティウェアも色々買ってしまいました。
夜のネットはほんっとうに危険!
気が付けばぽちっと購入をクリックしてしまいます。
特にsweet mommyというマタニティウェア専門店はクマ子の好みど真ん中!
デザインが秀逸なんですよ、かわいいだけじゃなくって上品なのです。生地もしっかりしているし(その分重さがあるのですが)安っぽくない。
女性ですもの、お腹が大きくてもやっぱりおしゃれはしたいじゃないですか。
そういう気持ちをつついてくるようなデザインなんです。
購入者のコメントを見ていると「妊娠中の妻のプレゼントに買いました」という書き込みもちらほら。我が夫、クマ吉はそんな心遣いができるような性格ではないので、自分で買うのです。
パジャマと服と下着。
商品画像とモデルさんが着ている写真を見ているうちに、まるで自分が着ているかのような気持ちに。
頭の中でいつの間にかモデルのエビちゃんが自分自身だと勘違いし、妄想が広がります。
そして気が付けばぽちっ。
まんまと企業の手に乗せられたというか・・・
見るたびに欲しいものがあるので危険なサイトです(笑)
結局赤ちゃん用品じゃなくて自分用のおしゃれなマタニティパジャマ×2、下着×2、マタニティジャンパースカート×1、産前産後に着られるニット×2、計25000円ほどお買い上げ。
スマホの機種代一括請求もあるし、来月のクレジットの請求がこわい・・・