子供は一人じゃ作れない!非協力的な夫と私の妊活奮闘記

不妊治療に非協力的な夫クマ吉とすったもんだの末に妊娠。不妊治療の様子、高齢出産、育児の様子を綴っています。

相手を認める。

2020-02-24 | 私と夫の高齢出産からの育児日記

里帰りから戻ってきて一番の不安要素はワンオペ育児になること。


そうでなくてもクマ太郎は泣きが激しいので家事だってろくすっぽできません。

 

だいたい夜中の2時と5時にクマ太郎はおっぱいくれーーー‼️ほぎゃー‼️と泣き始めます。


6時にクマ子たちが起きるとその気配でまたほぎゃー‼️


8時ごろ、オムツ替えてくれーーーほぎゃー‼️


10時ごろ、おっぱいよこせ〜ーほぎゃー❗️


お昼を食べようとしたらほぎゃー‼️


トイレに行こうとしたらほぎゃー‼️



授乳してから落ち着かせるまで少なくとも1時間はかかるので、まとまってなにかをする時間が今はありません。

 

食器を洗う時間も洗濯機を回す時間も干す時間も食事の時間も、とにかく様子を見て空いた時間にとぎれとぎれやる感じです。


なので朝食や昼食後の食器を洗い終えるのが3時間後


寝足もあるし毎日クマ子はクタクタです 



それでもクマ子が毎日頑張れる理由。


それはもちろん愛しい我が子の存在はあるのですが、夫のクマ吉の存在です。



出産前、同期で同い年の男性からこう言われていました。 


「子供が生まれたら確実に夫婦間は険悪になるよ〜」と。


そこの夫婦は奥様が専業主婦、ご主人は毎日出張とお付き合いで不在か帰宅は午前様。


徐々にすれ違い始め、もう家では話すこともないんだとか。



いざ我が家にクマ太郎が産まれてクマ子が育児に追われて髪を振り乱して毎日過ごしているのをクマ吉はどう感じているか?


それは彼が会社から帰ってきた時にわかります。


つい先日も会社から帰ってきたクマ吉。


「クマ子いつもお疲れさま」


その手にはグラマシーニューヨークのホールのチーズケーキがありました。


「毎日頑張ってるから美味しいスイーツ食べてちょっとリラックスして」


そう言って手渡されたスイーツ


そう、クマ吉は会社帰りに良くクマ子の好きな物を買ってきてくれるようになったのです。



お疲れさま、という言葉を添えて。



ああ、私が頑張ってることをこの人は認めてくれてるんだ


それだけでどんなに心が救われるか。

そしてクマ子もクマ吉の頑張りを認めています。


毎日出来る限りクマ太郎の面倒を見てくれているんですもの。



相手の頑張りを認める。

言葉に出して感謝する。


たったこれだけのことなんですが、それが出来るとできないでは大きくメンタルがお互い変わってしまうように思います。



相手を認める

これが日々の生活で大切なことだと、気がつかされる毎日です


つながらないのよ

2020-02-24 | 私の夫の妊活の末の妊娠日記

こちらに戻ってからクマ吉が出勤中はクマ太郎と2人きりのクマ子。クマ太郎は相変わらず泣きぐずることが多く、1日の80%は泣いています。

 

それでもだんだんその泣きにも慣れてきて気にならなくなりつつあったのですが。

 

困った事態が発生。

 

 

夕方から急に泣き始め、そのままその泣きが喚きに変わり、ついには金切り声になってしまったのです・・・。

 

夕方4時から泣き始めたと思ったら気が付けば間もなく6時半。2時間半ほど泣き続けていることになります。クマ子はどうして良いかわからずおろおろ・・・

 

 

泣く子だけどこんな泣き方でこんなに泣き続けることは今までなかったのに。

一体何がだめなの???

 

おむつを替えてもだめ、おっぱいは咥えないし、何がイヤなのかわからない。

 

2時間半泣かれてこちらもほとほと疲れてしまっているのにどうしようもない。近所に相談できる人もいない。知り合いもいない。

 

どうしよう

どうしよう

 

 

クマ子もどうして良いかわからなくって泣きたくなりました。

赤ちゃんの言葉が理解できない。

 

クマ子だって疲れたんだよう・・・

 

 

「なんで泣くの?どうしたの?ねえ、お母さんに教えてよう・・・」

 

話しかけてもクマ太郎は答えるはずもなく、泣きわめくだけ。

 

ほとほと困ったクマ子の目にはいったのは、もしもの時にと切り取っていた子育て困った時の相談ダイヤル。

 

電話で相談を受け付けてくれるという公の電話相談センターです。

 

そうだ、こういう時にこそ利用しないと・・・電話応対は6時半まで。あと15分で終了だ。

慌てて電話をかけました。

 

この時のクマ子の心境は誰かに相談したかった。話を聞いて欲しかった。どうしたら良いか教えて欲しかった。

 

書かれた番号に電話すると・・・

 

 

「只今、大変電話が込み合っております。恐れ入りますが・・・」

 

 

つながらない!!!!

もう一度かけてみてもつながらない。

何度かけてもつながらない!!!!

 

 

そうしている間にもクマ太郎は「きっぃいいいいいいいいいい」と金切り声をあげて泣き叫び続けています。

 

 

ちょっと待ってよ、もうすぐ6時半じゃん・・・電話つながらないまま終わっちゃうじゃん。

 

何のための相談ダイヤルだよ!!!!

 

苛立ちと焦りがクマ子を徐々に支配していきます。

クマ太郎とクマ子だけの空間。

相談センターにつながらない電話。

 

募る焦燥感。

 

 

電話は結局つながりませんでした。

 

 

望みが絶たれた気分のクマ子。

このクマ子の様子を感じたのか、はたまた泣きつかれたのか、クマ太郎は気が付くとクマ子の腕の中で寝息を立て始めていました。

 

良かった・・・

 

ほっとしました。

本当に。

心底ほっとしました。

 

この泣きはキツイ。

 

収まったからよかったものの、このまま続いてたらクマ子もどうなってたか。

 

 

こういう公の相談の場の問題点は定時に、しかも夕方には終わること。

 

子育てをしていて不安になるのは、だいたい夕方から夜中。日中は何かあってもどこか電話できるところがあるものですが、夜になるにつれてサポートしてもらえるところがなくなってしまうのです。

 

 

今は働き方改革もあって夜に仕事をすること自体、行政的にNGなのかもしれませんが、近くに知り合いも親もいないクマ子たち夫婦のような子育て世代のためにも夜間のサポートを充実させてくれたらなあ、なんて思ってしまいました。

 

 

しかしクマ太郎はなんであんなに泣いていたんだろう。

未だに謎です。