嵐ファン・大人のひとりごと

嵐大好き人間の独りごと&嵐の楽曲から妄想したショートストーリー

フリーター、家を買う 9話

2010年12月15日 | にのちゃんTVドラマ
「おぅ」

にのちゃんのこの一言が好き。

今回も何度か言いましたね


せっかく歩み寄った父と息子だったのに、あんまりですお父さん

そして誠治君、お隣さんにとうとう言いましたね。

程度の差はあれ、西本さんのようなお母さんいますよね。

そして理想の息子になることに疲れてしまう子供。

言う通りにすれば母親が喜んでくれるから言えなかった・・・

なんか切ない。


武家のお母さんだって、一つ間違えばダメ息子にしちゃったかもだし。

子供を信じるっていうのと甘やかすってのは違うけど、

時としてその境目はあやふやなものです。


100万円払っちゃった理由は納得でした

お金が絡むと、とたんに心が狭くなっちゃう父親のこと考えるとね。

鬱病のお母さんを追い詰めないために早く終わりにしたい気持ちわかります。

最後は

私が誠治でも

切なくて温かくてやりきれなくて


最終回への期待が高まりました

やっぱにのちゃんはいい役者さんだ~~~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーター、家を買う 8話

2010年12月09日 | にのちゃんTVドラマ
素直になれない父と息子。

でも少しずつ歩み寄れてよかったです

大悦さんのおっしゃるとおり、あれは言い過ぎ。

いけませんね。

でも、親子だから感謝したり謝ったりが素直にできないこともある。

照れくさくてなかなかね。

お父さんだって援助してた若い女性には素直に自分の気持ち話してたのに

誠治君にはあの言い方しかできないし。

そんな親子を演じる竹中さんとにのちゃんがさすがです。

なんかこの不器用な親子にジ~ンときちゃうのよね


誠治君と千葉ちゃんも本音で話せるいい仲間だけど・・・

ずっと仲間のままなのかな?


それから亜矢子さんも「医者の家の人間として失格」なんて

かなりきついこと言っちゃって。

これも言いすぎだよね。

でもあのお姑さんだから言いたくなるのもわかるけど。


あまりにむなしい人生を送っているお隣さんがまたしても!!

人の妬みは怖いっす

誰かが不幸になれば自分が幸せになれるわけでもないのにね。

弁護士ってことはお勉強はできたんでしょうけど、人間性は最悪の

お隣さんの息子。

あんな弁護士に巡り合った方、お気の毒です

いやぁそれにしても、あの霊感商法のいんちきセールスマン、

感情のない、気持ちの悪~い話し方が印象的です。

セールスマン役のムロツヨシさんは大奥でにのちゃんと共演してますね

まぁこれは記憶に新しいところですが、なんとヤッターマンにも出演してる!

私の記憶にはございませんが


今回は武家のお話に戻ってよかったです。

ひとつだけわからなかったのは千葉ちゃんが事故で足を悪くした人の所へ行くのに

誠治君を連れて行ったのはなぜなの?

あのおじさんのこってこての方言がめっちゃうまくて感心しました。

と思ったら福岡出身じゃんなぁんだ。


今回はメインのストーリーが原作に近かったのでよかったのかも。

でも来週は原作にはない霊感商法でまたイライラさせられるのかなぁ?

100万円をあんなやつに差し出してましたよ

どういうこと?

誠治君ってそんなに世間知らずでおバカなの?

納得できる展開を、そして解決を期待します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーター、家を買う 7話

2010年12月01日 | にのちゃんTVドラマ
千葉ちゃんに試練を与えるね~

ほんといい人ばっかりの大悦土木。

もちろん千葉ちゃんが真面目でいいやつだからだけど。

メール送ったのは全員じゃないほうがよかったかなぁ。

あまりにもリアリティがない・・・軽くなっちゃったような。

そういうドラマだっけ???


哲平とあかりちゃんもよかったし、

誠治と千葉ちゃんのシーンもよかった

誠治もあかりも自分の気持ちは言うでしょ。

「一緒にリハビリがんばるから」とか

「辞めんなよ」とか。

慰めたり諭したりしないところがいい。

でも気持ちは伝わってる。


いやぁでもね、マヨネーズとかサツマイモの皮が出てきた時は、

ええっ!誠治ったら千葉ちゃんに告白しちゃうの???と驚いた。

違ったけど

バイクを道路に乗り捨てるシーンはいる?余計なお世話でした


お母さんの「それだけ?」はあったかくて、

お義母さんの「進みたいと思わせることがたいせつ」は意外な一言でした。


ただねぇ・・・今回は誠治がわき役だった

このドラマ誠治くんが成長するところや、家庭の再生がテーマだったんじゃ?

千葉ちゃんが主役みたいだったのが私はちょっと不満でした

来週はお母さん、封筒から札束出してる???

ぜひ主役を武家に戻していただきたいです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーター、家を買う。6話

2010年11月24日 | にのちゃんTVドラマ
デザートバイキングに行きた~い

やっぱり誠治君と千葉ちゃん、誠治君とお姉ちゃんのシーンが好き。

どっちも可愛いんだもん


お父さんはやっぱり不倫じゃなかったけど・・・

若い一人暮らしの女性が自宅に男性を上げて、二人っきりでお誕生日を祝う???

しかも金銭的援助を受けてるんでしょ。

プレゼントなんて買ってもらっちゃって。

“そのつもり”と思われて当然。

まぁ普通ちまたのオジサマは“そのつもり”と誤解しますよね。

誠治君に不倫だと思わせるためだったのでしょうけど


最後のお父さんが家に帰ってきたところ。

素直になれない父と息子にジ~ンときました。


今週もにのちゃんの顔に「可愛いなぁ~」と見とれておりました。

まるでヨンアさんみたい

このドラマが始まって以来、今までにも増してめちゃくちゃ可愛く見えるんですけど。

つぶらな瞳と唇が可愛いの

きっとね、相葉くんのドラマが始まったら、今度は相葉くんが数段かっこよく見えるに違いない

気が多くてごめんなさい。

5人とも大好きなんだもん


とうとう事故が起こってしまいましたが・・・

早く続きが見たいけど、少しずつドラマが終わりに近づくのは寂しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーター、家を買う。5話

2010年11月18日 | にのちゃんTVドラマ
参観日でした。

学級懇談会が終わり、金管バンドの練習をしてるミント(小6)を待っておりました。

図書室の前でサトシックなラベンダーさんと遭遇。

『そうだ!図書室に日本の嵐があるはず』

二人で探すも見つからず、練習が終わったミントに聞くと、

その場にいた6年女子数人がすごい勢いで図書室にGO!

待って~~~

本棚の置いてあったはずのところにないとなるや、大声で

「日本の嵐しらない?」と保護者を待ってるよい子たちに聞きまわって、

とうとう先生にまで聞いちゃったよおーちゃんと同じ166cmの先生

どんな顔して受け取ればいいの~?

ええ、平気です。

誰にだって胸を張って言えます。

「嵐が大好きなの~~~

しかし・・・残念ながらお目にかかれませんでした

貸出禁止の本も、先生は借りられるそうで・・・

どうやら先生の中にお仲間がいるらしい




では感想を。

飲み会の場で泣いちゃったりした翌日、なぁんかみんなと顔合わせるの気まずいよね。

しかし、みんなは大人で普通でいい人

あかりちゃんはねぇ・・・

ふつう職場の人たちみんなに誰とデートとか言わないよね。

得意げに弁護士とデートとか吹聴しちゃうような子は、やっぱり本命にはなれないわけで

あかりちゃんは早く気が付いてよかったです。

職業だけで相手を選んでいた愚かさに。


嫌がらせがエスカレートするお隣さんですが、賢い亜矢子さんに

亜矢子さんも苦労が多くて可哀そう。

またしても嫌味なお義母さんとその取り巻き?には驚きです。

こんなに意地悪な人ばかりの生活でもめげない彼女にエールを送りたくなりますよね。

それこそ鬱になっちゃいそう。

とうとうお義母さんに医者だから結婚したんじゃないと言っちゃいましたね。

見ていてスカッとしましたよ。

かっこいい人です


愚かな父ちゃんですが、夫婦には夫婦だけにしかわからないことがあるもので、

寿美子さんは誠一の唯一の理解者でもあるんでしょうね。


今回は盛り沢山なエピソードでしたね。

その中で、やっぱり誠治と千葉ちゃんの二人のシーンが好きです。

職場の仲間以上にはならないんだけど(今のところ?)、自分のこと話せていい感じ。

同い年だしね。

重くなりがちなドラマでホッとするところです。

にのちゃんって誰と絡んでもぴったりくるのよね

できれば最終回までに友達以上になってほしいな


さて来週は誠一さんでひと騒動ですか?

私には浮気じゃなくてなにかわけがありそうに思えますが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーター、家を買う。4話

2010年11月10日 | にのちゃんTVドラマ
けっこう見てて辛かったです

いっぱいいっぱいになっちゃう誠治君がね。

簡単に頑張れなんて言えない。

放り出して逃げるわけにもいかない状況


最初はトラックの荷台にヒョイッと飛び乗る姿に

なんだかわくわくしちゃってたんですけどね

お~身軽!カッコイイ!!とか。

しかし、あとは・・・切ない。


カラオケも“キタ~~~!”とか思った

だって演歌だよ!

涙がこぼれちゃって、でも泣くのを我慢しようとして、でも泣いちゃう

もうギュって抱きしめてあげたくなりました。

大悦土木の人々が温かいのが救いです。

誠二君にも見ている私たちにもね。

でも一番グッと来たのは、それでも家に帰ってお母さんにハンドクリーム塗ってあげるとこ。

あの優しい言い方

でもその眼にはいろんな思いがあるのがわかって切ないよぉ。

にのちゃんのナレーションもいいよね


鬱病って現代では珍しい病気ではなく、身の回りの誰かが経験者という方も多いと思います。

実家の母もそうでした。

寿美子さんみたいに重症ではなかったですけど、誠治のお姉ちゃんと違って

遠方のため何もできず心配するのみ

私が遠くから帰省するということが、また母の負担になってしまうので

帰るに帰れずという状態でした。

ドラマと違って父が優しい人なのが救いでした。

今はすっかり元気

でもまだ私が実家にいたころから、ある日家に帰ると電気もつけずに

薄暗い居間にじーっと考え込んでいる母がいて、ご飯もできていないとかありましたね。

ドラマ見て思い出してました。


介護してる方も誠治君みたいに、もう無理と思うことあるでしょうし、

優しくしたくても追い詰められたりね。

いろんな方々がいろんな思いで見ているドラマだと思うので

希望が見える方向へ行ってほしいですね。

って、原作読んだので知ってるんでした


とにかく一番感じたのは、“やっぱ好きだわ、俳優二宮和也”

あなたはすごい

そこらじゅうの人にまた自慢したくなったよ!



拍手ありがとうございます

ブログ続ける励みになります。

でもすぐに忘れてしまうので、記事ごとに拍手ボタン張り付けるのやめました。

どうもね、記憶する能力が年々下降している

アラシゴトは別だけど

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーター、家を買う 3話

2010年11月03日 | にのちゃんTVドラマ
昨日、ミント(小6)と入れ違いにお風呂に入ったら言われました。

ミ 「お母さん、なんかお腹すごいよ」

バ 「まずいよね。おーちゃんもお腹まわりがヤバいって言ってたから同じだ」

ミ 「後ろもすごいよ。おーちゃんと同じとか言ってる場合じゃないと思う」

バ 「えっ!そんなに?」

ミ 「角煮みたい」

バ 「・・・・・」


笑い事じゃない!!

別に太ったわけじゃないのにな。

筋肉が脂肪になってる???たしかにひどい・・・

ひねりを加えた腹筋開始。

ヤバいよおーちゃんどうしよう知ったこっちゃない



もう3話。

可愛い~

飲みに行こうって誘われて

「原付だよ」嬉しそうにニヤついてる誠治君。

微妙な芝居がうまい!!

で、誠治君、耳の両側の髪がちょこっとハネてて可愛い~

にのちゃんの・・・じゃない、誠治君の『おやすみ』が優しいねぇ。

私も言われたい。


う~~~父ちゃん腹立つわぁ

この人は原作通りの思いやりにかける人で、うつ病をまるで分ろうともしない。

お隣さんも正体を現したし、今回は誠治に思いきり肩入れして見ましたよ。


千葉ちゃんと誠治君、お姉ちゃんと誠治君、どっちのシーンも好きです。

にのちゃんの語尾が時々巻き舌気味でね、なんかそれも好きなの

しかもにのちゃんってアップで見るほど可愛いんだ

1話の誠治君はイライラしながらだったけど、今回は応援しながら観れました。


来週は・・・父ちゃんにひっぱたかれてるし、泣いちゃってるし~~~

あー気になる。

原作は読みましたが、千葉ちゃんの設定から変わってるし、

来週も原作にはないことが起こるようだし、ドラマのほうが

いろいろ膨らませてあって、どうなるのか楽しみです



  
   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーター、家を買う 2話

2010年10月27日 | にのちゃんTVドラマ
腹立つわぁ、この父親。

もし私が鬱病になったら夫はどうするかしら?

まぁ私が鬱病になるのは・・・自分でも想像不可能

仕事で胃が痛くてご飯が食べられなくても、

死ねるもんなら死にたいと思うほど悩んでも、

それでも大丈夫な体と心を持ち合わせているようです。


今回も誠治くんがアップになるたびに、な~んて可愛い顔してるんだろ

なんてね、思ってました。

疲れてベッドに倒れこんだ寝顔、もうちょっと明るくして~~~


正体を現しましたね、鬱病の原因。

あそこまでの意地悪をするほうも、かなり心が病んでいますね。

誠治くんも困ったやつだけど、仕事探す気もない今の私よりましか?

第一、お母さんには優しいし。

まぁ、イラッとしちゃう時もあるけどそれはしょうがない。

お父さんに仕事のことを、やっとの思いで頼んだのに・・・

お父さんの言うことも、もっともだけど我が子ならあんなに冷たく突き放さなくてもね。

反省して頼んでるんだし。

なんか切ない。


誠治くんのお姉ちゃんも大変ね。

あんな自分勝手なPTAのママたちとか、きっついお姑さんとか、

でき婚が気にいらない病院スタッフとか・・・今時何が気にいらない?自分が院長夫人の座を狙ってた??

原作ではここまで大変じゃなかったよね、たしか。


お姉ちゃんに電話で当たってたけど、いまや唯一甘えられる相手?

あんな口利いても全然平気なお姉ちゃんにホッとします。

私にも弟いるけど・・・弟のほうがしっかりしてた

「お兄さんですか?」とか言われてたなぁ


大悦土木のみなさんがいい人ばかりでよかった。

ここでね、また意地悪なやつが出てきたら、辛すぎるもん。

にのちゃんも焼けてるけど、丸ちゃんも焼けてる

丸ちゃん、土木作業員のリアリティ出てます。


一瞬の表情とか、ボソッっと言う一言とか、あまりに自然で上手すぎる。

なんでにのちゃんの演じる人物には、こんなにも惹きつけられるんでしょ?

誠治くん、決して魅力的な人じゃないのにね。

事件を解決しちゃう刑事とか探偵とか、すごい医者とかじゃなく

にのちゃんが演じる人って“普通に地味”なんだけど、画面に引き込まれちゃう。


完成した道路を眺める表情。

なにか感じたのでしょうね。

来週の予告では、『家を買う!』と宣言してた~

頑張れ誠治くん

原作読んでても、やっぱりよかったよ今回も






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーター、家を買う 1話

2010年10月20日 | にのちゃんTVドラマ
にのちゃんのアップから始まって、おお~可愛い

でもなぜにしかめっ面?

新人研修ねぇ。

過去にテレビで見ました。

なんだろこれ???な研修を大真面目にやってる会社いっぱいある

私が社会人1年生の時の新人研修は、会社の業務についてのお勉強で、

とっても普通で、とっても退屈でした


にのちゃんのビジネススーツ姿、なんか新鮮!!

父と息子の対立、どこにもありそう

こんな息子はいやだ~

お父さんも問題有りな人ですが、親に対してなんだあの口のきき方は

“そこそこ”に甘んじて、努力はしないくせにね。

バイト先でも注意されることは当たり前のことができてないからなのに・・・

自分は本当はできる人間だから、なんてプライドだけ高い困ったチャン。

嵐くんとは真逆なタイプの誠治?


現実社会でこんなこと珍しくないですよね。

気にいらないとすぐ仕事辞めちゃう若い子とか、就職難とか。

親子の擦れ違いに、鬱病。


キャストのみなさん、リアルなお芝居が上手。

なので辛い場面もありますが大丈夫

にのちゃんだからね

それと原作読んじゃってますけど、これも全然OK

やっぱにのちゃんがうまいから、ストーリー知っていても見ごたえある。

若干、原作と違うところがありますが、ドラマのほうがリアリティが。そう思うのは私だけかな?


リンダリンダ

ひとりカラオケが聴けるなんて~~~

そりゃもちろん誠治くんなわけですが、それでも儲かった気分。


それにしても綺麗な姉弟です。

頼りになるお姉ちゃんがいてよかったね。


ラジオ体操の最初のシーン。

ちょこっと、膝を曲げる誠治くんの後姿が可愛い~~~

雨の中、立ち上がる誠治くんに少し光が・・・

で、『果てない空』がめっちゃ沁みるぅ。

発売が楽しみです。


なんかにのちゃん若い!

髪型とラフな服装のせいでしょうか?

25歳の役だけど、もっと若く見えました。

しかも唇が可愛いどこ見てる?

来週が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーター予告見ました

2010年09月23日 | にのちゃんTVドラマ
ジョーカー終わりの「フリーター、家を買う」のスポット観ました。

いいじゃん!いいじゃん!

なんか原作読んだ感じより、映像になると重いみたい。

そりゃね、お母さんが鬱になった原因が陰湿ですもん。

おっとバラしちゃいけない

竹中さんがカツラをかぶってなくて安心しました。のだめ、神の雫、古くはあの映画

シリアスなドラマだからあたりまえか

それにしてもにのちゃん可愛い。

部屋でごろごろしてるシーンなんて髪がねセットしてないようなセットでしょ。

休みの日のにのちゃんもあんな感じかなぁ~とか。


父ちゃんに向けた反抗的な目とかたまらんのです

30秒の予告に引き込まれる私。

大Sさん、あなたの宮Kさんは最高です

ああ、優しくしてもらえるお母さん役の浅野温子さんが羨ましい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする