さが日記

事務長で子供担当の西田晴奈です。
患者さんとの触れ合いの中で、ますます好きになっていく佐賀の日々をつづります。

焦っています

2012-03-16 | プライベート

もうすぐ、下の子が卒園。春からは小学生です。
小学校にいく準備をしなくてはと、ランチョンマットや体操服袋の作り方をお姉ちゃんのときはこうしたよ!と友人に教えて回るおせっかいな私。友人から「もうできたよ、ありがとう」とメールをもらったものの、自分はまだこんな感じ。布だけ勢ぞろい。

こう見えて??裁縫好きな私は、作りだすとあれもこれもと手を出すからダメ。
布とかテープとか必要以上に買ってしまいます。
これは今回買ったものの一部で、去年買った布もまだ、手を出していないのもあって…無駄ですね。かわいいと、つい。

ちなみに、布はほとんどネットで買います。
特に子供の物は、光沢のないコーティング素材を使うと汚れにくく、雨にもOKでお勧め。
ネットのほうがいろいろありますよ。
わたしがいつもかうお店は「いすず」という布屋さん。覗いてみてください。

手芸と生地の店 いすず (楽天市場)
http://www.rakuten.co.jp/isz/

送り元を見たら、なんと北九州の会社でしたが、ネット販売や卸のみで、店舗販売はされてないそうです。でも、え!!切ってあったの??というぐらい早く届きます。お値段も安いので、お勧めですよ。

朝ドラ カーネーション

2012-03-10 | プライベート
朝ドラ、ご覧になっていますか??
はまりますよね。

そもそも私が大学を出て最初に就職した会社はアパレル会社「イトキン」
ドラマで、糸子(小篠綾子さん)の長女・優子(コシノヒロコさん)のライセンスを持っている会社です。
だからこそ、あの頃会長として君臨していた辻村金五さんは、ほっしゃん??と気になって気になって。そういうことだったの??ちょっとイメージかぶるし・・・
もちろん、イトキンという大きな会社でイチ営業マンだった私は、会長の姿は毎週月曜日に開かれる朝礼のテレビだけしかしらず。ただ、創業者の会長が戦後の混乱の中、闇市で空箱を在庫に見せかけて積み上げ、その前でブラウスを売り、売れた代金を手にまた商品を買いに走ったところから会社が始まったという話が嘘かホントかしりませんが、伝説のように社員に語り継がれていました。

バブルがはじけ、下がっていく売り上げと戦っていたあの頃。
テレビから「市場をみてみい、プリコンや!」と叫んでいた会長の顔を思い出しました。
プリコン・・・わかる人?私の同世代です(笑)




ガチャピン

2012-03-09 | 医院

火曜日と水曜日は、赤ちゃん連れのママの日。(もちろん、他の患者さんもオッケーです)
午前中はとくに、キッズルームには赤ちゃんがいる状態です。
A君は、生後2カ月。
お母様の治療中、すやすや・・・か、かわいすぎる。
しかもガチャピン!その衣装欲しい!!


お兄ちゃんのR君も、弟君と同じぐらい小さい時から当院に通ってくれていました。
気がつくとこんなに大きくなって、積み木をしながらいろいろお話してくれます。
一番上のお姉ちゃんが大好きで、病院で工作をするときはお姉ちゃんの邪魔をして怒られたりしますが、その様子がかわいくて、私のお気に入り君の一人です。

大きくなっても、一緒に遊んでね。


き、気持ち悪い・・・

2012-03-08 | プライベート

珍しく息子に「好きなお菓子1つ買ってあげる」と言ってスーパーに行くと、
え???これ???また気持ち悪いものを選びました。
なんで子どもはこういうのを選ぶんでしょうか?

恐竜グミ図鑑。
粉に水をかけて、すごい色のグミを作るというもの。
むかーし、「ねるねるねるね」って流行りましたよね。あの頃は私も食べてみたくて、母にねだったものの、買ってもらえなかった記憶があります。

できたら、「1つママにあげるよ」
丁重にお断りしました。

マイブーム

2012-03-06 | プライベート

院長の希望により?先月から柔道をはじめた我が家の子供たち。
それに伴い私の送迎スケジュールは過密に!!
そんなとき素晴らしい出会いが。

「炊飯器で絶品レシピ」
炊飯器に材料を全部入れて、スイッチポンでおかずを作ろうってことです。
素晴らしいでしょ!
たとえば、朝、豚バラ肉の塊と大根、醤油、砂糖、、みりん、だし汁をひたひたになるまで入れてスイッチポン!
夕方帰ってくると、とろとろの煮物ができているんです。
こんな技を使っている方がいらしたんですね。
もっと早く教えてくれればいいのに!なんて。

ただ、難点をいうと、炊飯器が一つしかないから、ごはんが炊けない。
当たり前ですが・・・料理は日中作って、夕方ご飯を炊く、などの工夫が必要です。

本当に楽ちんなので、私のように「料理はスピード」がテーマな方、お試しください。