dd-cubeを共に造りましょう [design&dream]

外断熱-高性能-デザイン-スキップフロア-夢dream-環境Eco-の家づくり
HOME建設 代表 二戸 堅一のブログ

千葉県習志野市袖ヶ浦注文住宅工事状況

2010年05月31日 13時09分29秒 | 工事状況
dd-cube 017 工事進行状況

基礎工事が5月25日に完了致しました。





5月31日足場工事

6月2日が上棟予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県鎌ヶ谷市注文住宅内覧会2日目最終日

2010年05月23日 16時23分12秒 | 内覧会
dd-cube 014 内覧会最終日

 雨が降り昨日とは逆に、ちょっと寒い内覧会となりましたが、本日は6組の来場が

ございました。2日間で17組のご来場いただきました皆様、dd-cubeに興味を持って

いただき本当にありがとうございました。皆様それぞれが色々な思いを持って帰られ

たと思います。その思いを大切にしながら、今後の家づくりをしていきましょう。

これからもdd-cubeは、皆様それぞれのご家族のスタイルに合った家づくりを、行って

まいりますので、どうぞ今後の内覧会も楽しみにお待ち下さい。

  次回内覧会の予定は船橋市三山にて6月末を予定しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県鎌ケ谷市注文住宅内覧会初日

2010年05月22日 20時33分20秒 | 内覧会
dd-cube 014 内覧会開催初日

 2台ガレージ+リフト装備の本格的ガレージハウスの完成現場内覧会が本日から

始まりました。

 電動オーバードアは2台設置されており、内部の音が外へ出ないように、オーバー

ドアは工場などで使用する、防音+断熱効果のある商品を取り入れております。

見学に来て頂いた皆様が口を揃えて、『商売でやっているのですか?』と質問が

出ました。「商売はしておりません」 そして、ほとんどの旦那さんが『いいですね』

しかし、その隣で奥さまは苦笑い・・・。2階へ上がると1階では想像が出来ない、

絶景のリビングと21.7帖のLDKを見て、今度は奥さまが 『いいですね、最高ですね』

と言う声が多く聞かれました。

 本日の来場組数は11組でした。休日のお忙しい中、ご来場いただき本当にあり

がとうございました。

2日間の内覧会なので明日が最終日です。予約状況にも、まだ多少空きがござい

ますので、お車のお好きな方はもちろん、そうでない方も、ぜひ一度見て見る価値は

あると思います。ご来場お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県鎌ケ谷市注文住宅リフト工事

2010年05月20日 21時52分23秒 | 工事状況
dd-cube 014 リフト設置完了

 リフトは㈱スギヤスのトータスリフト ビシャモン SC-25U

設置工事が始まりました



初めてカニクレーンを使用しましたが、限られた場所でも抜群のパワーで

約800kgのリフトもらくらく吊上げる事が出来ました。

 カニクレーンのおかげで設置完了

 動作確認もOK

 完了です。

明日は5月22日・23日の内覧会の準備を致します。

車好きの方はもちろんのこと、そうでない方もぜひ一度見て下さい。

予約制なので来場前には電話若しくはメールにて予約をお願い致します。

お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座清月堂ギャラリー【木彩会展】

2010年05月19日 23時17分46秒 | Free

六十二回 木彩会 テーマ「掛ける」

 故)木内 武男先生のお嬢様から招待状を頂き、ぜひ先生の作品や

木工家の皆様の作品を見たいと思い、昨日は銀座へ行ってきました。

 

10時30分には銀座へ到着、オープンの11時まではまだ30分あったので、

妻が『外観だけでも解体前の歌舞伎座を見に行こう』と言う事で足を運びました。

第四期歌舞伎座:昭和25年12月~平成22年4月

 仮設の囲いの中では

内部の解体工事が行われていました。





また一つ職人技の建物が無くなってしまうと思うと寂しいですね。

今回『木彩会展』を見に行こうと思ったのも、伝統の木工技術を取り入れた

家づくりが出来ないかと思い見に行きました。銀座清月堂ギャラリーには

椅子や壁飾り、家具や小物などいろいろな木工作品が展示してあり、木の

素材や木目などを生かしながらアンティークに鉄とのコラボ作品もありました。

木工家の皆様の作品はとても素晴らしい作品ばかりでした。

その中で、前田 大作先生の作品がとても心に残りました。

           前田先生のアトリエ【atelier 4】

前田先生の作品を、dd-cubeに取り入れられる家づくりをして行きたいと

思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県鎌ケ谷市注文住宅完成現場内覧会

2010年05月15日 01時46分52秒 | 内覧会
dd-cube 014 内覧会チラシ完成

5月11日に完成現場の撮影が行われました。

 カメラマンはcomjapanの上田さんです。

 リビングの間接照明

 収納たっぷりのパソコンスペースです。

本日チラシが完成致しました。



内覧会は5月22日・23日の2日間開催致します。

時間は10:00~17:00駐車場の関係で完全予約制にて行います。

下記メール又はTELまでご連絡下さい。

Eメール:info@dd-cube.com

TEL:047-466-6581

担当 : 二戸(にと)/羽田(はだ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県鎌ケ谷市注文住宅工事状況

2010年05月08日 11時57分50秒 | 工事状況
dd-cube 014 工事進行状況

内部工事が完成いたしました。

2階LDK

 キッチンからの見晴らし最高です。

 リビングからの小屋裏収納への階段



1階のガレージ(2台分)もほぼ完成いたしました。

床はカラクリートの灰白色仕上げ養生をしてあるので見れないのが残念です。

今月の20日ごろにはトータスリフトが設置され完成いたします。


完成現場内覧会5月22日・23日の2日間

駐車場が2台分の為、完全予約制にて行います。

開催時間は10:00~17:00

予約時間は10:00/11:00/13:00/14:00/15:00/16:00

先着順となりますので、内覧ご希望の方は下記メールアドレスまでお早めに

ご連絡お待ちしております。

メールアドレス:info@dd-cube.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県習志野市注文住宅工事状況

2010年05月01日 09時56分54秒 | 工事状況
dd-cube 017 地鎮祭

千葉県習志野市袖ヶ浦にて地鎮祭が行われました。

dd-cubeの内装工事を行っている㈱フジ美装の佐藤社長宅です。

 佐藤社長の鍬入れ



雨の中の地鎮祭となってしまいましたが、無事に行う事が出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする