最近、話題の生活保護受給のあり方。
ずいぶん前に、大学病院に勤める看護師の友達がとっても怒ってた。
生保って言っても、
病気で働けないのは、自分が食生活をきちんとしないから糖尿病やらになって入退院を繰りかえしてる、せっかく病状が良くなって退院しても、また、自分で管理しないから、また戻ってくる。
お金の問題じゃなくて、自己管理ができないせいだって。
お金を援助するだけじゃなくて、バランスの良いお弁当でも渡したほうがいいんじゃないのかしら。
生活に追われると、
きちんと、野菜やたんぱく質を取ろうって気にならないのかも。
気持ちが健康じゃなくなると、食生活も乱れるものなあ。
仕事が思うように出来ないし、さっきの事もわすれる今日この頃。
もう、衰えるばっかりっぽいこと言ったら、病院には、もっと大変な思いをしてる人が
たくさんいるんだよって、病院実習さなかの太郎に怒られたので、
少しは、明日の事を、前向きに考えられるようになった気がする。
まあ、自分なりに頑張ること。
それでいいんだよね。きっと。
ずいぶん前に、大学病院に勤める看護師の友達がとっても怒ってた。
生保って言っても、
病気で働けないのは、自分が食生活をきちんとしないから糖尿病やらになって入退院を繰りかえしてる、せっかく病状が良くなって退院しても、また、自分で管理しないから、また戻ってくる。
お金の問題じゃなくて、自己管理ができないせいだって。
お金を援助するだけじゃなくて、バランスの良いお弁当でも渡したほうがいいんじゃないのかしら。
生活に追われると、
きちんと、野菜やたんぱく質を取ろうって気にならないのかも。
気持ちが健康じゃなくなると、食生活も乱れるものなあ。
仕事が思うように出来ないし、さっきの事もわすれる今日この頃。
もう、衰えるばっかりっぽいこと言ったら、病院には、もっと大変な思いをしてる人が
たくさんいるんだよって、病院実習さなかの太郎に怒られたので、
少しは、明日の事を、前向きに考えられるようになった気がする。
まあ、自分なりに頑張ること。
それでいいんだよね。きっと。