黒柴hanaと子どもたち

子どもたちは、巣立ちの準備をはじめてます。これからは、黒柴と人間のおばさんペアのお話になるかも。

GW。帰りは新幹線で帰れそう~

2011-04-19 22:01:03 | Weblog

ゴールデンウィークは、おばあちゃんの一年祭(ほうじ)なので、青森に帰省しなくちゃならない。

5月4日に102歳で大往生したっていうのは、帰省するには都合がよい日で、

ちょうど、弘前公園の桜も満開のころで、最後の最後で、プレゼントをもらった気分です。

 

仕事は、超~忙しい時期で、とってもお休みを取れない時期なのに、

法事じゃ、仕方がありません。

 

法事なのに、1年祭っていうのは、神道では、そう呼ぶそうで、そういえば、おじいちゃんの50年祭も一緒にやるっていってたなあ。

父親がぼけてきたので、意識があるうちにやっちゃうって言ってたなあ。

子供が育ったら、今度は親の面倒っていうけど、

ほ~んと、それが現実になりそう。自分の健康には注意しなくっちゃ。

 

最近は、放射線にも注意しなくちゃだから、大変だわ。

福島原発関連情報は、毎日毎日、後ろ向きな発表ばっかりで、

そんな事、はじめっから、分かってたでしょうがって発表やら、工程表ったって、今まで予定通りに仕事が進んだ事ないんだから

あてにはならないって事は、みんな知ってる。

 

予定の、3倍以上の時間がかかるのが平均だから、3年以上はかかるかなあ。

日本以外の国の力が、作業を進められるかだわ。

 

まったく、事故を想定していなかったんだから。

国内の原発関係者の力なんて、全く、あてにならない。

 

JR東日本を、見習いなさいよ。

って、いうか、帰りの事を思うと、今は死活問題なので、新幹線かんばれ~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。